この学校日記では、子どもたちの学校生活や本校の教育活動の様子などをお伝えします。

6月14日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *梅わかごはん
 *牛乳
 *魚の竜田あげ
 *カリカリ油揚げと野菜のおひたし
 *ミルクゼリー

◆本日の給食の主な食材と産地
 *しょうが 高知
 *こまつな 埼玉
 *もやし  栃木
   

◆一口メモ
 今日の魚の竜田あげに使われている魚は、なんでしょうか?ヒントは今の季節が旬の魚です。正解は、アジという魚です。アジはうまみ成分も栄養も豊富な魚で、お刺身にしたりアジフライにしたりと1年中食べられていますが、旬の今はよりおいしく、栄養価も高いです。野菜や果物だけでなく、魚の旬にも興味をもってみてください

6月13日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *和風おろしスパゲッティ
 *牛乳
 *にんじんサラダ
 *フルーツみつ豆

◆本日の給食の主な食材と産地
 *だいこん 青森 
 *にんじん 千葉
 *のり   千葉
 *ハム 埼玉・群馬・茨城 

◆一口メモ
 今日のにんじんサラダは、笹原小学校全体で18kgものにんじんを使っています。本数にすると60本以上です。このにんじんを、調理員さんが1本1本せん切りにしてくれました。機械を使って切るより、人間の手で切った方が細く切れておいしいからです。スパゲッティの大根おろしは、35本の大根を使っています。それだけ苦労して作ってくれた給食を、ぜひ味わって食べてください。

6月12日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *ごはん
 *牛乳
 *肉じゃがうま煮
 *野菜のおかかかけ
 *冷凍みかん

◆本日の給食の主な食材と産地
 *たまねぎ 栃木 *じゃがいも 長崎
 *にんじん 千葉 *もやし 栃木
 *こまつな 埼玉 *豚肉  埼玉
 *さやえんどう 青森  

◆一口メモ
 今日は、みなさんの好きな冷凍みかんです。5月の運動会前にも冷凍みかんが出たときは、どんより曇り空で涼しい気候でした。今日も日差しは強くないですが、じめじめとしていて蒸し暑いですね。冷たくて甘酸っぱい冷凍みかんがよりおいしく感じると思います。気温差も大きく体調を崩しやすいので、しっかり食べて元気に過ごせるようにしましょう。

6月11日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *鮭ピラフ
 *牛乳
 *卵スープ
 *野菜のイタリアンドレッシングかけ

◆本日の給食の主な食材と産地
 *たまねぎ 栃木 *しめじ 長野
 *にんじん 千葉 *こまつな 埼玉
 *きゅうり 群馬 *キャベツ 東京
 *卵    栃木 *鮭    チリ

◆一口メモ
 鮭は、日本の朝食の定番とも言える魚です。ごはん、みそ汁、鮭、漬物などは、ほっとする組み合わせですよね。そんな鮭は、海外でもとても人気のある魚です。サーモンと言われ、サンドイッチにも使われます。ほどよく脂がのっていて、塩気もあり、さまざまな料理にあう魚です。今日は、ピラフに入れて少し洋風のごはんにしました。いつものごはんと鮭、という組み合わせですが、ひと味違った味付けを味わって食べてください。

6月8日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *カレーライス
 *牛乳
 *野菜の甘酢かけ
 *りんご

◆本日の給食の主な食材と産地
 *にんにく 青森 *セロリ  長野
 *しょうが 千葉 *たまねぎ 群馬
 *にんじん 千葉 *きゅうり 埼玉
 *キャベツ 茨城 *りんご  青森
 *じゃがいも 長崎 *豚肉  岩手 

◆一口メモ
 みなさんは食事の時、よく噛んで食べていますか?よく噛むと、肥満や虫歯を予防したり、頭の働きを活発にしたりするなど良いことがたくさんあります。カレーライスのように大好きなものは、ついよく噛まずに食べてしまいがちですが、カレーライスの中にはじゃがいも・にんじん・たまねぎ・お肉などいろいろな食材が入っていて、よく噛むと様々なおいしさが味わえます。りんごは硬いので、よく噛まないとおなかに負担がかかってしまいます。よく噛んで食べるようにしましょう。

6月7日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *ごはん
 *牛乳
 *すきやき煮
 *野菜のごまあえ

◆本日の給食の主な食材と産地
 *にんじん 千葉 *しめじ 新潟
 *たまねぎ 愛知 *小松菜 埼玉
 *ねぎ   茨城 *もやし 群馬
 *豚肉   埼玉  

◆一口メモ
 すきやきは人気の鍋物のひとつです。ごちそうというイメージもあると思います。すきやきは牛肉やねぎ、春菊などの野菜、しらたきや豆腐を砂糖・しょうゆなどを合わせた割り下で煮ます。普通の鍋と違うところは、浅い鉄鍋をつかうこと、はじめから味のついた煮汁で煮ること、生卵につけて食べること、などです。給食では牛肉は使用しないので、今日は豚肉を使用しています。甘辛い味付けでごはんが進むおかずです。たくさん食べてください。

6月6日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *セサミパン
 *牛乳
 *ポテトグラタン
 *レタススープ
 *宇和ゴールド

◆本日の給食の主な食材と産地
 *たまねぎ 佐賀 
 *にんじん 千葉
 *レタス  長野
 *豚肉   埼玉

◆一口メモ
 6月は気温が高くなってくるだけではなく、雨が多いのでじめじめとして、食中毒が発生しやすくなる時期です。食中毒とは、細菌がついた食べ物を食べることによって腹痛や嘔吐を起こすことです。食中毒を防ぐポイントは大きく3つあり、「つけない」「増やさない」「やっつける」です。このうち細菌をつけないためには、石けんを泡立てて指の間や手首などもしっかり洗いましょう。

6月5日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *ジャージャー麺
 *牛乳
 *野菜のひとしお
 *レーズンケーキ

◆本日の給食の主な食材と産地
 *にんにく 香川 *しょうが 千葉
 *たまねぎ 愛知 *にんじん 千葉
 *きゅうり 埼玉 *キャベツ 東京
 *豚肉   埼玉 *卵    栃木  

◆一口メモ
 ジャージャー麺は中国の家庭料理のひとつで、汁がない中華そばです。豆板醤や甜麺醤といった中華の調味料を入れて作る肉味噌がのっているのが特徴です。肉味噌には、豚肉・しょうが・にんにく・たまねぎなどが入っています。これらの食材は疲れをヵいふくさせる力があります。運動会が終わって今日から1週間も元気に乗り切れるよう、しっかりと食べましょう。

6月1日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *みそかつ丼
 *牛乳
 *豆腐汁
 *すいか

◆本日の給食の主な食材と産地
 *キャベツ 東京
 *にんじん 徳島
 *小松菜  埼玉
 *ねぎ   茨城
 *すいか  茨城
 *豚肉   埼玉  

◆一口メモ
 明日はいよいよ運動会ですね。今日の給食は、運動会の験担ぎで「かつ」にしました。みなさんは今まで一生懸命練習を頑張ってきたと思います。今日の給食をしっかり食べて、明日は暑さにも疲れにも緊張にも勝てるように、頑張ってください。また、今日は今年はじめてのすいかも登場しました。6月になり、夏が近づいています。季節の果物を味わって食べましょう。


5月31日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *ごはん
 *牛乳
 *五目うま煮
 *こまつなの乾物あえ
 *冷凍みかん

◆本日の給食の主な食材と産地
 *ごぼう 宮崎 *にんじん 千葉
 *小松菜 埼玉 *たまねぎ 香川
 *もやし 群馬 *じゃがいも 長崎
 *豚肉  埼玉  

◆一口メモ
 今日は運動会の全体練習お疲れ様でした。いよいよあと2日で運動会ですね。毎日練習をがんばっているみなさんのために今日は冷凍みかんを給食に出しました。キンキンに冷えた冷凍みかんで火照った体を冷やしてください。また、午前中たくさん動いた分、給食の時間はしっかりといすに座り、落ち着いた気持ちでよく噛んで食べるようにしましょう。

5月30日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *きつねうどん
 *牛乳
 *かきあげ
 *きゃべつのゆかりかけ

◆本日の給食の主な食材と産地
 *たまねぎ 群馬 *にんじん 千葉
 *キャベツ 茨城 *小松菜  埼玉
 *じゃがいも 鹿児島 *ねぎ 茨城  

◆一口メモ
 うどんというと、きつねうどんとたぬきうどんが思い浮かぶ人も多いと思います。一般的に、甘辛く煮た油揚げがのっているものをきつねうどん、天かすがのっているものをたぬきうどんと言います。油揚げが入っているものをきつねと呼ぶようになったのは、油揚げがきつねの好物であることからや、油揚げがきつねのうずくまっている姿に似ていることから、という説があります。

5月29日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *ビスキュイパン
 *牛乳
 *クリームスープ
 *ツナサラダ
 *美生柑

◆本日の給食の主な食材と産地
 *たまねぎ 佐賀 *にんじん 千葉
 *レモン  広島 *キャベツ 茨城
 *きゅうり 群馬 *美生柑  愛媛
 *卵    栃木 *じゃがいも 長崎

◆一口メモ
 ビスキュイパンはクッキー生地をのせて焼いたパンです。ビスキュイにはフランス語で、小麦粉・バター・卵・砂糖などを混ぜて焼いたお菓子という意味があります。日本で言うメロンパンのようなものですね。クッキー部分はさっくり、パンはふわふわで
2つの食感を楽しむことができます。ぼろぼろと床に落ちてしまわないよう、上手に食べてみてください。

5月28日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *ごはん
 *牛乳
 *魚のごまだれかけ
 *きんぴらごぼう
 *かぶの甘酢かけ

◆本日の給食の主な食材と産地
 *ごぼう  宮崎 
 *にんじん 徳島
 *かぶ   埼玉
 *さば   ノルウェー 

◆一口メモ
“きんぴら”という名前は、まさかりかついだ金太郎の息子、坂田金平が語源だと言われています。ごぼうやれんこんなどを油で炒め、甘辛く煮て唐辛子で辛みをつけた料理をきんぴらと言います。坂田金平はとても強い男でしたが、その強さがごぼうの硬くて強い歯ごたえや、唐辛子の強い辛みに通じることから、名付けられました。みなさんもきんぴらごぼうをしっかりよく噛んで食べ、強い人になってください。

5月25日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *わかめとじゃこのごはん
 *牛乳
 *春巻き
 *ハム入り中華サラダ
 *河内晩柑

◆本日の給食の主な食材と産地
 *にんにく 青森 *しょうが 高知
 *にんじん 千葉 *キャベツ 茨城
 *きゅうり 群馬 *たまねぎ 千葉
 *河内晩柑 愛媛 *もやし  栃木
 *豚肉   埼玉  

◆一口メモ
 河内晩柑は、みずみずしい甘さと酸味が特徴の柑橘です。季節とともに、味も移り変わります。春のうちはとてもジューシーで爽やかな味が特徴で、夏になるとほのかな甘みが少しずつ増していきます。もともとは熊本県熊本市の河内町というところでこの品種が発見されたことから、河内町の名前をとって河内晩柑と名付けられました。

5月24日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *たまねぎ 群馬 *きゅうり 群馬
 *だいこん 千葉 *にんじん 千葉
 *パセリ 千葉 *じゃがいも 鹿児島

◆本日の給食の主な食材と産地
 *黒砂糖パン
 *牛乳
 *魚のマヨネーズ焼き
 *大根とひじきのサラダ
 *野菜スープ 

◆一口メモ
 昨日は雨が降りましたが、今日はとても良い天気ですね。外で遊べるのはうれしいですが、とても蒸し暑くなっています。みなさんの体の中の水分量は、体重の約65%です。運動をすると汗をかくので、汗で失われた水分は、しっかりと補給する必要があります。運動会に向けて毎日運動したり練習したりしているみなさんも、水分補給はのどがかわく前に、こまめにするようにしましょう。


5月23日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *あんかけチャーハン
 *牛乳
 *野菜の中華風味
 *フルーツヨーグルト

◆本日の給食の主な食材と産地
 *しょうが 高知 *だいこん 千葉
 *にんじん 千葉 *キャベツ 茨城
 *きゅうり 群馬 *ねぎ   千葉
 *青梗菜  静岡 *豚肉   埼玉
 *ほたて 北海道 *たまご  栃木   

◆一口メモ
 あんかけチャーハンは、豚肉や野菜などを炒めたものに、片栗粉でとろみをつけてチャーハンにかけた料理です。中華料理ではこのような、とろみをつける料理法がよくみられます。とろみをつけると、味がからみやすくなる、温度が冷めにくくなるなどの効果があります。あんかけをチャーハンにからめて、おいしく食べてください。

5月22日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *グリンピースごはん
 *牛乳
 *新じゃがのそぼろ煮
 *おひたし
 *キャロットゼリー

◆本日の給食の主な食材と産地
 *グリンピース 茨城
 *しょうが 高知 *じゃがいも 長崎
 *にんじん 千葉 *こまつな  埼玉
 *たまねぎ 千葉 *もやし   栃木
 *さやいんげん 千葉 *豚肉  埼玉

◆一口メモ
 グリンピースはエンドウという植物のさやの中の種です。春の終わりから夏のはじめにかけてが旬で、緑色がとてもきれいです。エンドウは食べる時期によって呼び名が変わります。若い茎を食べる場合は豆苗、若いサヤを食べる場合はサヤエンドウ、若い豆を食べる場合はえんどう豆と言います。


5月21日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *ピザトースト
 *牛乳
 *田舎風スープ
 *野菜のイタリアンドレッシングかけ

◆本日の給食の主な食材と産地
 *にんにく 青森 *たまねぎ 群馬
 *ピーマン 茨城 *にんじん 千葉
 *キャベツ 茨城 *きゅうり 群馬
 *じゃがいも 鹿児島 *豚肉 埼玉
 *だいこん 千葉

◆一口メモ
 今日から運動会特別時間割が始まりました。これから毎日、たくさんの練習があると おもいます。暑い中たくさん運動すると、たくさんの汗をかきます。それと同時に、たくさんのエネルギーを使います。そのまましっかり食事をとらないでいると、疲れがなかなかとれなくなったり、十分に力が発揮できなくなったりしてしまいます。好

5月18日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *五目焼きそば
 *牛乳
 *もやしのごま風味
 *サーターアンダギー

◆本日の給食の主な食材と産地
 *にんじん 徳島 *ねぎ  千葉
 *キャベツ 茨城 *にら  栃木
 *こまつな 埼玉 *もやし 栃木  

◆一口メモ
 サーターアンダギーは沖縄の郷土菓子です。丸くてボール状のドーナッツのようなものです。低い温度の油でじっくり揚げることによって、表面はサクサクの食感に、なかはぎっしり詰まった状態になるので、とても食べ応えがあります。沖縄の方言で「サーター」は砂糖、「アンダギー」は油で揚げたものという意味があります。表面がぱっくりと割れている様子が、笑っているようにみえる、または花が咲いているように見えることから、縁起の良いものとされてきました。

5月17日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *ドライカレーライス
 *牛乳
 *ポテト入りフレンチサラダ
 *雪中甘夏

◆本日の給食の主な食材と産地
 *たまねぎ 千葉 *にんじん 徳島
 *ピーマン 茨城 *パセリ  茨城
 *キャベツ 茨城 *きゅうり 群馬
 *じゃがいも 鹿児島 *豚肉 埼玉 

◆一口メモ
 今日の果物は、雪中甘夏という柑橘です。甘夏は冬から春にかけて収穫されますが、雪中甘夏はその甘夏を冬の間雪の中で保管しておいたものです。雪の中に埋めておくことで甘みが増し、独特のおいしさになるそうです。甘夏は苦いというイメージのある人も、普通の甘夏とどう違うのかぜひ比べてみてください。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校関係者評価

給食献立

PTAだより

学校経営

行事予定

地震対応

お知らせ

学校運営委員会だより

台風・大雪対応

いじめ防止基本方針