この学校日記では、子どもたちの学校生活や本校の教育活動の様子などをお伝えします。

9月25日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *カレーピラフ
 *11ぴきのねこのトマトスープ
 *なし
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *セロリ  長野 *じゃがいも 北海道
 *キャベツ 群馬 *にんじん  北海道
 *なし   茨城 *たまねぎ  北海道
 
◆一口メモ
 今日は、ブックメニューです。「11ぴきのねことへんなねこ」という本を読んだことがありますか?とらねこ大将ひきいる11ぴきのねこたちの愉快な冒険物語です。今日は、そのシリーズのなかの1冊にでてくるおいしそうなトマトスープを給食で再現しました。中にはねこたちの大好物の魚が入っています。興味のある人は、ぜひ読んでみてください。


9月24日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *ミルクパン
 *ツナとポテトのパリッと揚げ
 *ブロッコリーのサラダ
 *いんげん豆に田舎風スープ
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *しそ   愛知 *ブロッコリー 北海道
 *パセリ  長野 *たまねぎ   北海道
 *にんにく 青森 *にんじん   北海道
 *キャベツ 群馬

◆一口メモ
 ツナとポテトのパリッと揚げは、見た目はジャンボぎょうざに似ていますが中身は違います。蒸してつぶしたじゃがいもと、ツナ・しそ・チーズなどが入っています。もしかしたら、ふつうのジャンボぎょうざより手間がかかっているかもしれません。ブロッコリーのサラダは、いつも食べ残しが多くなってしまうサラダです。苦手な人もがんばってチャレンジしてみてください。


9月20日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *焼きカレーパン
 *コンソメスープ
 *巨峰
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *しょうが 高知 *たまねぎ  北海道
 *パセリ  長野 *にんじん  北海道
 *豚肉   埼玉 *じゃがいも 北海道
 *巨峰   山梨

◆一口メモ
 今日は、初めて給食に登場する焼きカレーパンです。朝早くから中のカレーをつくり、パンにはさんで焼きました。巨峰は秋にとてもおいしいフルーツで、ぶどうのなかでも粒が大きく甘いのが特徴です。ぶどうの収穫量が日本で一番多い都道府県はどこでしょうか?正解は、山梨県です。今日も山梨県からおいしい巨峰が届きました。

9月19日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *麦ごはん
 *酢豚
 *大根の中華味
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *しょうが 高知 *にんじん  北海道
 *ピーマン 青森 *たまねぎ  北海道
 *だいこん 岩手 *じゃがいも 北海道
 *豚肉   埼玉
  

◆一口メモ
 酢豚は、その名の通り、豚肉と野菜を炒め、酸っぱい味付けをした中華料理です。ただ炒めているだけのように思いますが、豚肉は下味を付け、衣をつけて油で揚げています。ピーマンやじゃがいもも、一度油で揚げてから炒めています。給食では、うずらも別に加熱してから加えます。また、たくさんの具材が入っているので、調理員さんは朝早くから一生懸命野菜やきのこなどを切ってくれています。手間暇かけてつくった酢豚を、ぜひ味わって食べてください。

9月18日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *小松菜のペペロンチーノ
 *パリパリサラダ
 *フルーツヨーグルト
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *にんにく 青森 *にんじん 北海道
 *しめじ  新潟 *たまねぎ 北海道
 *キャベツ 群馬 *きゅうり 秋田
 *こまつな 東京 
 
◆一口メモ
 今日は、1学期に保健給食委員会がとった給食人気アンケートで1位になったメニューです。副菜部門1位のパリパリサラダは、野菜が苦手な人も食べられるサラダですよね。デザート部門1位のフルーツヨーグルトは、フルーツポンチとヨーグルトを両方一度に食べられるような、お得なメニューです。いつもは給食を全部食べられない、という人も今日はぜひ完食目指して頑張ってみてください。

9月17日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *さばそぼろ丼
 *野菜のゆかりかけ
 *あんかけ汁
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *しょうが 高知 *たまねぎ 北海道
 *キャベツ 群馬 *にんじん 北海道
 *きゅうり 長野 *さやいんげん 群馬
 *もやし  栃木 *ねぎ   北海道
 *こまつな 東京 *鶏肉   徳島

◆一口メモ
 昨日は敬老の日でした。長年日本を支えてくれているご高齢者に、改めて感謝をする日です。自分たちも、将来健康で立派に年を取りたいですよね。今日はふつうのそぼろ丼ではなく、さばを使ったそぼろ丼にしました。さばには、血管がかたくなるのを防いだり、頭のはたらきをよくしてくれたりするよい油がたくさん入っています。肉だけでなく、魚もバランスよく食べるように心がけましょう。

9月13日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *里芋ごはん
 *魚の西京焼き
 *月見汁
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *しょうが 高知 *さといも 宮崎・栃木
 *ごぼう  青森 *かぼちゃ 北海道
 *しめじ  長野 *だいこん 北海道
 *こまつな 群馬 *鶏肉   徳島


◆一口メモ
 今日は十五夜給食です。十五夜は「中秋の名月」とも呼ばれ、月がとてもきれいな日です。すすきを飾り、おだんごや農作物をお供えしてお月見をします。給食では、丸いお月様に見立てたかぼちゃの黄色いおだんごで月見汁を作りました。このお団子は、かぼちゃを蒸してつぶすところから手作りです。今夜はきれいな月が見られるとよいですね。

9月12日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *高菜チャーハン
 *春雨スープ
 *なし
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *しょうが 高知 *にんじん 北海道
 *ねぎ   青森 *こまつな 群馬
 *なし   茨城 *卵    栃木
 *豚肉   埼玉

◆今日の一口メモ
 高菜とは、漬け物によく使われる緑黄色野菜です。葉っぱにぴりっとした辛みがありますが、この辛みにはばい菌をやっつける力があります。今日はこの高菜の漬け物を、炒めてチャーハンにしました。実は、高菜の漬け物は炒めるととてもおいしく、おやきの具としても人気です。

9月11日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *ごはん
 *塩こんぶふりかけ
 *ししゃものごま衣揚げ
 *野菜のオイスターソース炒め
 *みそ汁
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *にんじん 北海道 *えのきたけ 長野
 *たまねぎ 北海道 *じゃがいも 北海道
 *もやし  栃木  *ピーマン  青森

◆一口メモ
 今日は「まごわやさしい給食」です。ま(まめ)ご(ごま)わ(わかめ)や(やさい)さ(さかな)し(しいたけ)い(いも)すべて見つけられたでしょうか?

9月10日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *チョコチップパン
 *えびとポテトのクリーム煮
 *青菜のサラダ
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *こまつな 群馬 *たまねぎ 北海道
 *しまじ  長野 *にんじん 北海道
 *パセリ  長野 *もやし  栃木

◆一口メモ
 今日は、1学期に保健給食委員会が行った給食人気アンケートで、パン部門1位になったチョコチップパンです。チョコチップパンは給食に出る回数が少ないですが。大人気メニューの揚げパンを抑えて見事1位になりました。どのクラスも、とてもよく食べていました。

9月9日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *麦ごはん
 *鶏肉の甘みそ焼き
 *菊花おひたし
 *すまし汁
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *しょうが 高知 *にんじん 北海道
 *もやし  栃木 *こまつな 埼玉
 *ねぎ   青森 *鶏肉   徳島
 
◆一口メモ
 今日は、重陽の節句給食です。5月5日を「端午の節句」、7月7日を「七夕の節句」といいますが、9月9日は「重陽の節句」といって、健康に長生きできるようお願いをする日です。この時期は菊の花がきれいの作ので、別名「菊の節句」tも呼ばれ、菊の花を食べます。菊の花を食べるの!?とびっくりするかもしれませんが、菊の花は昔から、薬草としても食べられ、長生きの力があるとされてきました。

9月6日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *ごはん
 *夏野菜と豚肉のみそ炒め
 *わかめスープ
 *キャロットゼリー
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *にんにく  青森 *たまねぎ 北海道
 *しょうが  高知 *赤ピーマン 宮崎
 *キャベツ  長野 *ズッキーニ 長野
 *なす    茨城 *ねぎ   北海道
 *えのきたけ 長野 *にんじん 北海道

◆一口メモ
 昨日、おとといと涼しく、秋の気配を感じましたが、今日はまた暑さが戻ってきました。まだまだ夏野菜をおいしく食べられそうな気候ですね。夏野菜は、体の熱を冷ましてくれたり、水分を補給してくれたりします。夏野菜をしっかり食べて、厳しい残暑を乗り切りましょう!

9月5日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *ジャージャー麺
 *ひじきの中華サラダ
 *りんご
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *にんにく 青森 *たまねぎ 北海道
 *しょうが 高知 *にんじん 北海道
 *きゅうり 秋田 *だいこん 北海道
 *りんご  山形

◆一口メモ
 ジャージャー麺は、中華麺の上に甘辛い味付けの肉みそがのっている中華料理です。肉みそと麺がよくあっていて、食べやすい料理だと思います。中華サラダに入っているひじきは、苦手な人も多いと思いますが、がんばって挑戦してみてください。

9月4日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *セサミパン
 *魚のマッシュルームソース
 *パセリポテト
 *野菜スープ
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *たまねぎ 北海道 *じゃがいも 北海道
 *パセリ  長崎  *にんじん  北海道
 *キャベツ 長野
  
◆一口メモ
 みなさんは、「ビタミンC」という言葉を聞いたことがありますか?夏の強い太陽の光を浴びた後や、疲れているときにとりたい栄養の名前です。ビタミンCというと、レモンやいちごにたくさん入っているのは有名ですが、実はじゃがいもにもたくさん入っています。しかも、じゃがいものビタミンCはとても強いビタミンCなのです。今日の給食の「パセリポテト」は、パセリにもたくさんビタミンCが入っているので、夏休み明けの今にぜひ食べてほしい料理です。

9月3日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *ごはん
 *肉じゃがうま煮 
 *野菜のごま風味
 *冷凍みかん
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *だいこん 岩手  *じゃがいも 北海道
 *きゅうり 秋田  *たまねぎ  北海道
 *にんじん 北海道 *さやえんどう 北海道
 *豚肉   埼玉
  
◆一口メモ
 いよいよ2学期の給食が始まりました。みなさん、夏休みは規則正しい生活をすることができましたか?まだ2学期が始まって2日目で、学校の生活に体が慣れていないという人は、まず給食をしっかり食べましょう。食事をよくかんで食べて、体をたくさん動かすと、早く寝て早く起きることができます。

7/18 1学期最後の給食は夏いっぱい給食です!

 今日は1学期最後の給食でした。夏野菜のカレーライスやすいかなど、夏においしい食材をたくさん使いました。
 
 なすが苦手な児童も多いですが、カレーに入ってしまえば、みんなペロリと食べられます。ほとんどのクラスの食缶がきれいになってかえってきました。

 驚いたのはピクルスです。ピクルスのように甘酢の味付けは、いつも残菜がとても多い傾向にあります。しかし、今日のピクルスはとてもよく食べていました。「ピクルス苦手だけど、頑張って食べたよ!」と言っている児童もたくさんいました。
 
 1学期の間に子ども達は、体だけでなく挑戦する心や食事のマナーという面でも、大きく成長した様子が見られました。
 ご家庭でも指導してくださった保護者の方々、給食へのご理解とご協力ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月18日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *夏野菜のカレーライス
 *ピクルス
 *すいか
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *にんにく 青森 *だいこん 北海道
 *たまねぎ 愛知 *にんじん 青森
 *なず   茨城 *トマト  北海道
 *しょうが 高知 *きゅうり 岩手
 *セロリ  長野 *すいか  神奈川
 *豚肉   埼玉 *さやいんげん 埼玉
  
◆一口メモ
 今日は、夏いっぱい給食です。カレーライスには、なす、トマト、さやいんげんといった夏野菜が入っています。ピクルスに使われている大根も、冬が旬というイメージが強いですが、実は夏大根といって、この時期の大根もおいしいのですよ。デザートは、夏のくだものの定番、すいかです。
 今日で1学期の給食は最後です。4月からの約4ヶ月で、みなさんはたくさん食べて、心も体も成長したと思います。あと1日学校に行けば夏休みですね。休み中も早起き早寝、1日3食バランスのよい食事を心がけて、楽しい夏休みを過ごしてください。


7月17日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *はちみつレモントースト
 *トマトシチュー
 *枝豆サラダ
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *たまねぎ 愛知 *にんじん  北海道
 *トマト  愛知 *じゃがいも 北海道
 *きゅうり 岩手 *キャベツ  長野
 *鶏肉   宮崎

◆一口メモ
 今日は、甘酸っぱい味のはちみつレモントーストです。はちみつレモンは、よく運動後に疲れを残さないように食べられます。レモンのさっぱりとした香りと酸味は、じめじめとした今日のような気候の時にも、食べやすいと思います。1学期の給食も今日を入れて残り2回です。好き嫌いせずマナーを守って、楽しく食べることができたでしょうか?まだ2回チャンスがあるので、味わって、楽しく給食を食べてください。


7月16日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *ししじゅうしぃ
 *にんじんしりしり
 *もずく入りスープ
 *サーターアンダギー
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *にんじん 青森  *えのきたけ 長野
 *もやし  栃木  *たまねぎ  愛知
 *こまつな 群馬  *もずく   沖縄
 *卵    栃木  *豚肉    埼玉

◆一口メモ
 今日は、郷土料理給食で、沖縄県です。沖縄県は、日本の中でも南にあり、独特の食材や食文化があります。ししじゅうしぃは、豚肉やこんぶなどを使った炊き込みご飯のことです。じゅうしぃとは、沖縄の言葉で「雑炊」を意味しますg、炊き込みご飯のことも「じゅうしぃ」と呼ぶそうです。にんじんしりしりは、細く切ったにんじんをツナと炒めて卵でとじる料理です。今日はたまごは使っていませんが、にんじん嫌いでも食べやすいメニューです。沖縄県では、魚はあまり食べませんが海草をよく食べます。今日のスープは沖縄県産のもずくを使用しました。サーターアンダギーは、沖縄料理を代表するおやつですね。

7月16日 給食室の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は郷土料理給食でした。サーターアンダギーは沖縄でよく食べられる、ドーナツよのようなおやつです。

 給食では手作りにこだわっていて、今日のサーターアンダギーも小麦粉と砂糖と卵をあわせるところから、すべて手作りです。できた生地をひとつひとつまるめて油で揚げる作業を約530個分繰り返しました。よい色にあがり、ぱっくりと表面が割れたら、しっかりと中心部の温度を確認して完成です。

 子どもたちに、「調理員さんが全部で約530個も手作りで作ってくれたんだよ。」と話すと、「えぇーー!」と驚いていました。こころもを込めて作ったサーターアンダギー、どこのクラスもとてもよく食べていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31