この学校日記では、子どもたちの学校生活や本校の教育活動の様子などをお伝えします。

4月15日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *カレー
 *コーンサラダ
 *清見オレンジ
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *にんにく   青森
 *新たまねぎ  佐賀
 *セロリ    静岡
 *にんじん   徳島
 *じゃがいも  鹿児島
 *キャベツ   愛知 
 *りんご    青森
 *清見オレンジ 愛媛
 *豚肉     埼玉

◆一口メモ
 今日からいよいよ1年生の給食が始まりました。1年生のみなさん、給食の準備はお友達と協力してできましたか?給食を考えている栄養士も、つくっている調理員さんも、笹原小学校のみんなが楽しくおいしく給食を食べられるよう一生懸命がんばります。みなさんは好き嫌いせずにたくさん給食を食べてくださいね。

4月12日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *わかめとじゃこのごはん
 *卵焼き
 *野菜のごまあえ
  *具だくさん汁
  *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *たまねぎ  北海道
 *人参    徳島
 *もやし   栃木
 *大根    千葉
 *ねぎ    千葉
 *小松菜   東京都江戸川区
 *じゃがいも 鹿児島
 *豚肉    埼玉

◆一口メモ
 新年度が始まって3日目、まだ心や体が慣れていなくて疲れてしまったという人もいると思います。元気に学校に通うためには生活リズムをととのえてバランスのよい食事をすることが大切です。しっかりと朝ごはんを食べてから登校し、栄養バランスのよい給食を好き嫌いせず食べましょう。


4月11日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *セサミパン
 *いかのスパイス揚げ
 *春野菜サラダ
 *キャロットポタージュ
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *キャベツ     愛知
 *スナップえんどう 愛知
 *人参       徳島
 *たまねぎ     北海道
 *セロリ      福岡
 *パセリ      静岡 

◆一口メモ
 今日は、春野菜を使ったサラダにしました。春野菜とは春に収穫できる野菜で、寒い冬をじっと耐え、栄養とおいしさをたっぷりたくわえています。今日のサラダに入っているスナップえんどうは、この時期でないとなかなかスーパーマーケットなどに出回りません。キャベツは1年中食べられますが、この時期のキャベツは新キャベツといって、ふつうのキャベツに比べてやわらかくみずみずしいのが特徴です。


4月10日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *豚丼
 *野菜の酢みそあえ
 *デコポン
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *ねぎ  千葉 *たまねぎ 北海道
 *人参  徳島 *もやし  栃木
 *なばな 千葉 *デコポン 熊本
 *豚肉  埼玉

◆一口メモ
 今日から新年度の給食が始まりました。新しい学級・新しい教室で食べる給食は、新鮮でわくわくしますね。今年度の給食は、栄養士の市川と9名の調理員さんで作っていきます。よろしくお願いします。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31