5/29 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
筑前煮などの煮物は、2つの釜を使って作ります。
同じばらつきがでないように、調味料や食材は半分にする、食材を入れるタイミングをそろえる、など工夫して作ります。

*献立*
わかめごはん
豆入り筑前煮
野菜の梅和え
牛乳
食材がとれたところ

5/28 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食室では、デザートも手作りをしています。
はちみつの味がほんのりするおいしいケーキに仕上がりました。

*献立*
スパゲッティナポリタン
アスパラガスのサラダ
はちみつぶんぶんケーキ
牛乳
食材がとれたところ

5/27 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グリンピースは、鞘つきのものを納品してもらいました。
調理員さんが鞘を剥いてくれました。

*献立*
グリンピースごはん
ワンタンスープ
カツオの立田揚げ
野菜の甘酢かけ
牛乳
食材がとれたところ

5/24 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ししゃもは、頭から尾まで丸ごと食べれます。
じょうぶな骨や歯を作る栄養がいっぱいの魚です。

*献立*
ごはん
すまし汁
ししゃもの磯部揚げ
磯香あえ
牛乳
食材がとれたところ

5/22 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おまめのミネストローネには、ひよこ豆とレンズ豆が入っています。
レンズ豆は、鉄分が豊富なお豆です。

*献立*
ぶどうパン
おまめのミネストローネ
さけのガーリック焼き
マカロニソテー
牛乳
食材がとれたところ

5/23 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソース焼きそばは、パリッと焼いた中華めんに具材を混ぜて作ります。
調理員さんが力いっぱい混ぜて作るソース焼きそばは、おいしくできあがりました。

*献立*
ソース焼きそば
トックスープ
白菜の中華サラダ
牛乳
食材がとれたところ

5/21 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卵焼きは、カップに流し込んでオーブンで焼いて作ります。
具材と卵が偏らないように、調理員さんも丁寧に作業を行っています。

*献立*
ごはん
野菜のみそ汁
卵焼き
大根ときゅうりのごま風味
牛乳
食材がとれたところ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
3/19
(木)
食育の日
3/20
(金)
春分の日

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

道徳ページ