3/3 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月3日は、ひな祭りです。
ひな祭りに食べるひしもちは、赤、白、緑の三色のおもちを重ねたものです。
赤は「桃の花」、白は「雪」、緑は「新緑」を意味し、春の訪れを共に健やかな成長を祝う気持ちを表しているそうです。
今日の給食にも、赤、白、緑の三色を取り入れました。

*献立名*
五目ちらしずし
白玉入りすまし汁
抹茶寒天
牛乳
食材がとれたところ

3/2 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のくだものは「はるか」です。
黄色く酸っぱそうな見た目ですが、酸味は少なく上品な甘味がある柑橘です。
「日向夏」と「夏みかん」を掛け合わせて生まれたそうです。

*献立*
スパゲッティミートソース
ひよこ豆サラダ
くだもの(はるか)
牛乳
食材がとれたところ

3/1 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生にリクエスト給食のアンケートを実施しました。
3月は、6年生の好きな給食や食べたい給食がたくさん出てきます。
今日は、3組からリクエストのあった「キムチチャーハン」と全クラスからリクエストのあった「フルーツポンチ(フルーツ白玉)」です。

*献立*
キムチチャーハン
春雨スープ
フルーツ白玉
牛乳
食材がとれたところ

2/28 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コロッケのもとになったのは、フランス料理の「クロケット」といわれています。
皆さんはどんなコロッケが好きですか?
今日は、じゃがいもをたくさん使ったポテトコロッケです。

*献立*
ミルクパン
ウィンナーと野菜のスープ
ポテトコロッケ
キャベツとコーンのサラダ
牛乳
食材がとれたところ

2/25 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チリビーンズは、豆、肉、トマトにスパイスを加えて煮込んだアメリカ南部発祥の豆料理です。
大豆やインゲン豆を使うことが多いですが、今日はひよこ豆を使いました。
くだものは「ぽんかん」を予定していましたが、「みかん」に変更となりました。

*献立*
チリビーンズライス
マカロニサラダ
くだもの(みかん)
牛乳
食材がとれたところ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営方針

災害対応