3/10 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
肉じゃがは、お肉とじゃがいもと野菜を煮込んだ煮物料理で、各家庭でもよく作られています。
お肉は、関西では牛肉、関東では豚肉が使われることがおおいようです。
給食では、豚肉を使用して作りました。

*献立*
ごはん
肉じゃがうま煮
ししゃものみりん焼き
野菜のからししょうゆかけ
牛乳
食材がとれたところ

3/9 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、6年4組からリクエストのあった「スタミナ丼」です。
スタミナ丼は、豚肉と野菜がたっぷり入ったピリ辛の味付けのメニューです。

*献立*
スタミナ丼
切り干し大根のサラダ
くだもの(りんご)
牛乳
食材がとれたところ

3/8 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、6年4組からリクエストのあった「かきたま汁」です。
かきたま汁をきれいに仕上がるためには、あらかじめ片栗粉でとろみをつけることです。
とろみがつくと、卵が沈みにくくなり、ふんわりとした仕上がりになります。

*献立*
ごはん
かきたま汁
ぶりの照り焼き
野菜のおひたし
牛乳
食材がとれたところ

3/7 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マーマレードは、柑橘類の果実を原料としたもので、果皮が入っているものをいいます。
ポルトガルで最初に作られたジャムの原料がマルメロ(ポルトガル語のかりん)だったことから、「マーマレード」になったそうです。
今日は、鶏肉にマーマレードを漬け込んで焼きました。

*献立*
ミルクパン
野菜スープ
鶏肉のマーマレード焼き
ほうれん草サラダ
牛乳
食材がとれたところ

3/4 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、6年生の全クラスからリクエストのあった「梅茶漬け」と2組からリクエストのあった「鶏肉のからあげ」です。
いちごは、静岡県産の紅ほっぺです。

*献立*
梅茶漬け
鶏肉のからあげ
おかか和え
くだもの(いちご)
牛乳
食材がとれたところ

3/3 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月3日は、ひな祭りです。
ひな祭りに食べるひしもちは、赤、白、緑の三色のおもちを重ねたものです。
赤は「桃の花」、白は「雪」、緑は「新緑」を意味し、春の訪れを共に健やかな成長を祝う気持ちを表しているそうです。
今日の給食にも、赤、白、緑の三色を取り入れました。

*献立名*
五目ちらしずし
白玉入りすまし汁
抹茶寒天
牛乳
食材がとれたところ

3/2 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のくだものは「はるか」です。
黄色く酸っぱそうな見た目ですが、酸味は少なく上品な甘味がある柑橘です。
「日向夏」と「夏みかん」を掛け合わせて生まれたそうです。

*献立*
スパゲッティミートソース
ひよこ豆サラダ
くだもの(はるか)
牛乳
食材がとれたところ

3/1 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生にリクエスト給食のアンケートを実施しました。
3月は、6年生の好きな給食や食べたい給食がたくさん出てきます。
今日は、3組からリクエストのあった「キムチチャーハン」と全クラスからリクエストのあった「フルーツポンチ(フルーツ白玉)」です。

*献立*
キムチチャーハン
春雨スープ
フルーツ白玉
牛乳
食材がとれたところ

2/28 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コロッケのもとになったのは、フランス料理の「クロケット」といわれています。
皆さんはどんなコロッケが好きですか?
今日は、じゃがいもをたくさん使ったポテトコロッケです。

*献立*
ミルクパン
ウィンナーと野菜のスープ
ポテトコロッケ
キャベツとコーンのサラダ
牛乳
食材がとれたところ

2/25 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チリビーンズは、豆、肉、トマトにスパイスを加えて煮込んだアメリカ南部発祥の豆料理です。
大豆やインゲン豆を使うことが多いですが、今日はひよこ豆を使いました。
くだものは「ぽんかん」を予定していましたが、「みかん」に変更となりました。

*献立*
チリビーンズライス
マカロニサラダ
くだもの(みかん)
牛乳
食材がとれたところ

2/24 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
幽庵焼きは、しょうゆや酒を使った調味液にゆずやかぼすを加え、漬け込んで焼いた調理法です。
給食では、ゆずの果汁を使って作りました。

*献立*
ごはん
豚汁
いなだの幽庵焼き
大根ときゅうりのさっぱりサラダ
牛乳
食材がとれたところ

2/22 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
根菜は、土の中に埋まっている根や茎を食べる野菜のことをいいます。
冬に旬を迎えるものが多くあります。
今日は、根菜である大根、にんじん、じゃがいも、れんこん、ごぼうが入ったおみそ汁です。

*献立*
ごはん
根菜みそ汁
卵焼き
小松菜の和え物
牛乳
食材がとれたところ

2/21 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のいちごは、栃木県で生まれた「とちおとめ」です。
とちおとめは、甘味が高くほどよい酸味があります。
先の方が甘いので、へた側から食べると最後まで甘く感じることができます。

*献立*
ナン
キーマカレー
マセドアンサラダ
くだもの(いちご)
牛乳
食材がとれたところ

2/18 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
にんじんは、カレーやシチュー、煮物、サラダなど様々な料理に使われる野菜です。
にんじんに含まれる「カロテン」は、免疫力を高めてくれます。
風邪をひきやすい時期には大切な栄養素です。

*献立*
塩焼きそば
じゃこ入り白菜の中華サラダ
キャロットゼリー
牛乳
食材がとれたところ

2/17 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソースカツ丼は、群馬県の桐生市の名物料理です。
揚げたてのカツを熱々のたれに漬け、ごはんにのせます。

*献立*
ソースカツ丼
沢煮椀
きのこ入り煮びたし
牛乳
食材がとれたところ

2/16 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シャキシャキ野菜に入っているれんこんは、穴がたくさん開いていることから「見通しがよい」と験を担いでおせち料理の定番食材となっています。
シャキシャキとした食感が残るように少し厚めに切って調理しました。

*献立*
ごはん
ワンタンスープ
さばの一味焼き
シャキシャキ野菜
牛乳
食材がとれたところ

2/15 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ししゃものように頭からしっぽまで全部食べられる小魚は、骨ごと食べることができるのでカルシウムをたくさんとることができます。
しっかりよく噛んで食べましょう。

*献立*
ごはん
大豆入り筑前煮
ししゃものみりん焼き
青菜のおひたし
牛乳
食材がとれたところ

2/14 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のマカロニスープには、たらが入っています。
たらの旬は12月から3月です。
漢字で魚へんに雪と書くのも、初雪のあとに獲れはじめ、雪の季節に豊漁期を迎えておいしくなるためです。

*献立*
ぶどうパン
マカロニスープ
ハンバーグのパイナップルソース
ベジタブルソテー
牛乳
食材がとれたところ

2/10 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カツオの旬は、初夏と秋ごろで年に2回あります。
初夏のカツオは「初ガツオ」と呼び、秋のカツオは「戻りガツオ」と呼びます。

*献立*
ごはん
あんかけ汁
カツオの甘辛煮
油揚げのおひたし
牛乳
食材がとれたところ

2/9 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、大根をたくさん使った大根おろしスパゲッティです。
大根は、昔から日本中で作られてきた野菜です。
各地にいろいろな色、形、大きさの大根があります。
最も小さいものは直径2cm位のラディッシュ、世界一大きいのは鹿児島県の桜島大根です。

*献立*
大根おろしスパゲッティ
ジャーマンポテト
ブルーベリーヨーグルト
牛乳
食材がとれたところ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営方針

災害対応