6/13 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日6月14日は松丘小学校の開校記念日です。開校記念68周年です。
給食室でも、明日の開校記念日をお祝いして赤飯を炊きました。
赤飯はお祝い事に欠かせない料理のひとつです。

*献立*
赤飯
沢煮椀
豚肉のみそ漬け焼き
野菜のおひたし
牛乳
食材がとれたところ

6/12 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は酢豚です。
酢豚は、角切りの豚肉を油で揚げて、甘酢あんでからめた料理です。
今日の酢豚には、豚肉やじゃがいも、にんじん、たまねぎ、たけのこ、しいたけ、ピーマンが入っていて、お肉も野菜もいっぱい食べられる料理です。

*献立*
ごはん
酢豚
わかめサラダ
牛乳
食材がとれたところ

6/9 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月11日は、入梅です。入梅とは、暦の上での梅雨入りの最初の日のことをさします。
天気予報がなかった江戸時代には、田植の日を決める目安となっていました。
入梅の時期に水揚げされるいわしは「入梅いわし」と呼ばれ、脂がのっておいしくなります。
今日は、いわしと梅を使って梅肉焼きを作りました。

*献立*
ごはん
みそ汁
いわしの梅肉焼き
野菜のごまみそ和え
牛乳
食材がとれたところ

6/8 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
にらは、ぎょうざのタネやレバニラ炒めなどでおなじみの食材です。
夏のスタミナ食材としてもよく使われます。
にらの香りは食欲増進にもなるので、体力をつけたいときにぴったりの野菜です。
今日は、ツナと一緒にぎょうざにしました。

*献立*
ごはん
白菜と春雨のスープ
ツナにらぎょうざ
わかめ入り和え物
牛乳
食材がとれたところ

6/7 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のきのこのピラフには、しいたけとしめじの2種類のきのこが入っています。
しいたけのうま味のもとであるグアニル酸は、加熱すると増加し香りとうま味がアップします。
しめじは、うま味成分であるアミノ酸が豊富です。
2種類のきのこパワーで今日の給食はよりおいしさアップです。

*献立*
きのこのピラフ
マカロニスープ
小松菜サラダ
牛乳
食材がとれたところ

6/6 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひじきは海藻の仲間で、海の中で育ちます。
ひじきは、鉄分やカルシウムをたくさん含み、成長期にはとてもいい食材です。
今日はふりかけにしました。ごはんと一緒に食べましょう。

*献立*
ごはん/しそひじきふりかけ
豚汁
鮭の塩焼き
おひたし
牛乳
食材がとれたところ

6/5 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こんにゃくは、何から作られているか知っていますか?
正解は、サトイモ科の「こんにゃく芋」から作られています。
こんにゃく芋は、他のいもと違い成長するのに3年ぐらいかかります。
こんにゃくは、胃腸の働きをよくする食物繊維が多く含まれています。

*献立*
塩焼きそば
こんにゃくサラダ
ぶどうゼリー
牛乳
食材がとれたところ

6/2 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミネストローネは、イタリアの代表的なスープです。
イタリア語で「具だくさん」「ごちゃまぜ」などの意味の言葉で、新鮮な野菜をたっぷり入れたトマト味のスープです。
イタリアでは日本のみそ汁のように、毎日食事に出されることが多いので、イタリアのおふくろの味だそうです。

*献立*
いちごジャムサンド
ミネストローネ
ハム入りサラダ
牛乳
食材がとれたところ

6/1 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、しっかり噛んで食べることを意識してほしいと思い、かむかむ野菜を献立に取り入れました。
切り干し大根が入った歯ごたえのある和え物なので、しっかり噛まないと食べられません。
「噛むこと」にはいいことがいっぱいあるので、給食だよりを見てみましょう。

*献立*
ごはん
吉野汁
さばのにんにくみそ焼き
かむかむ野菜
牛乳
食材がとれたところ
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

寺子屋COSMOS

災害対応