9/15 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミネストローネは、イタリアの代表的なスープです。
イタリアでは日本のみそ汁のように毎日食事に出されることが多いそうです。
地域や家庭によって使う食材も違うようです。
イタリアのおふくろの味をおいしくいただきましょう。

*献立*
パインパン
ミネストローネ
鶏肉のカレー焼き
グリーンサラダ
牛乳
食材がとれたところ

9/14 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のお魚はさばです。
さばという漢字は魚へんに青と書きます。
さばの背中が青いことに由来しているそうです。

*献立*
ごはん
みそ汁
さばのごまみそ焼き
からし和え
牛乳
食材がとれたところ

9/13 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、揚げたじゃがいもがトッピングされたじゃがいものハニーサラダです。
じゃがいもは、オランダ人によってジャワのジャカルタから日本に伝わりました。
ジャガタラいもがなまってじゃがいもになったそうです。

*献立*
トマトピラフ
キャベツスープ
じゃがいものハニーサラダ
牛乳
食材がとれたところ

9/12 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黒砂糖とはサトウキビのしぼり汁を煮詰めて固めた色の黒い砂糖です。
サトウキビは主に沖縄県の暖かい地域で栽培されています。
黒砂糖には、特徴的な甘みや風味があるだけでなく、カルシウムや鉄分も多く含まれています。

*献立*
わかめごはん
肉じゃがのうま煮
野菜のみそ和え
黒砂糖蒸しパン
牛乳
食材がとれたところ

9/11 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
辣白菜は、白菜の中華風の甘酢漬けのことです。
給食ではラー油を入れた特製甘酢を白菜とにんじんにかけて混ぜて作りました。
少しピリッとした辛さがありますが、おいしく食べましょう。

*献立*
ごはん
みそワンタンスープ
鮭のしょうが風味焼き
辣白菜
牛乳
食材がとれたところ

9/8 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月9日は重陽の節句です。
「菊の節句」とも呼ばれ、1年間に5つある大切な季節の行事のひとつです。
重陽の節句では、菊の花を飾って元気で長生きできるように願います。
今日は菊の花に似せて作った菊花蒸しを作りました。

*献立*
ごはん
沢煮椀
菊花蒸し
野菜のおかか和え
牛乳
食材がとれたところ

9/7 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子ぎつねごはんは、甘辛く煮た油揚げがたっぷり入った混ぜごはんです。
きつねの好物が油揚げであるという話から、子ぎつねごはんと呼ぶそうです。

*献立*
子ぎつねごはん
あんかけ汁
さばの照り焼き
野菜のわさび和え
牛乳

食材がとれたところ

9/6 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダッカルビは、鶏肉と野菜を甘辛く炒め煮いした韓国の料理です。
「ダッ」は鶏、「カルビ」はあばら骨の意味があります。
甘辛い味付けがごはんとの相性ピッタリです。

*献立*
ダッカルビ丼
中華サラダ
フルーツゼリー
牛乳
食材がとれたところ

9/5 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から2学期の給食が始まりました。
また元気にクラスのみんなと給食を食べましょう。
今日のくだものは、今が旬のなしです。
水分が多く、シャリシャリとした食感が特徴です。

*献立*
鶏すき丼
大根とひじきのサラダ
くだもの(なし)
牛乳
食材がとれたところ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

寺子屋COSMOS

災害対応