6/7 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「中華スープ」です。スープには、にんにく・しょうが・鶏肉・たけのこ・にんじんもやし・葱・小松菜・しいたけを使用して作っています。美味しくいただけるといいですね。。

6/6 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「鮭の塩焼き」です。鮭には健康な皮膚や髪の毛を作り、貧血の症状を和らげる効果が期待できます。美味しくいただけるといいですね。

6/5 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「塩焼きそば」です。豚肉・たけのこ・人参・玉葱・もやし・にら・しょうが・にんにくを使用して作っています。こんにゃくのサラダも一緒に美味しくいだだけるといいですね。

6/4 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「ごぼうチップサラダ」です。ゴボウにはビタミンB・ビタミンEが含まれています。食物繊維も多くふくまれているため、便通が快適になりますね。美味しくいただきましょう。

6/3 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「さばのにんにく味噌焼き」です。鯖には鉄分が多く含まれています。鉄が不足すると、体が重たく疲れやすくなります。

5/31 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「キムタクチャーハン」です。キムチと沢庵を使用しているのでキムタクと料理名にしています。豚肉・人参・しょうが・にんにく・ねぎも使用して作っています。春雨スープも一緒に美味しくいただきましょう。

5/30 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「おろし豚丼」です。すりおろし大根・豚肉・玉葱・人参・にんにくを煮込み作っています。白いごはんにかけて美味しくいただきましょう。

5/29 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「きな粉揚げパン」です。ミルクパンを油で揚げて、パンが熱々のうちにきな粉と三温糖を混ぜ合わせた、きな粉砂糖をまぶして作っています。美味しくいただけるといいですね。

5/28 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「かむかむ野菜」です。切り干し大根を使用しています。大根を乾燥させたものです。カルシウム、ビタミン類、鉄分、マグネシウムなど食物繊維も多く含まれています。身体に大切な栄養がたっぷりですね。美味しくいただけるといいですね。

提出物 5/25 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「鮭のから揚げ」です。ビタミン類などが多く含まれています。強い身体をつくることができますね。美味しくいただけるといいですね。

重要 5/23 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「ソース焼きそば」です。キャベツ・人参・もやし・玉葱・葱・小松菜・豚肉とたくさんの野菜を使用して作っています。海藻サラダの中にはわかめやこんにゃくを使用しています。美味しくいただけるといいですね。

5/22 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「チンジャオロース丼」です。豚肉・ピーマン・たけのこ・じゃがいもを使用しています。全ての具材を細切りにして作っています。野菜をたくさん美味しくいただけることができますね。

5/21 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「こまつなの乾物和え」です。糸削り・じゃこ・きざみのりを、こまつなともやしに混ぜ合わせて作っています。ミネラルとカルシウムが多く含まれています。よくかんで美味しくいただきましょう。

5/20 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「さわらのしょうが風味焼き」です。しょうがの味は強くなく甘辛い味でふっくらと焼けています。じゃがいものお味噌汁は、じゃがいもがホクホクしていて美味しくいただけますね。

5/17 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「青菜のチャーハン」です。チンゲン菜を使用してベーコンを入れる事により味がしっかりしますね。大豆とじゃこの甘辛煮にはカルシウムが多く身体にとりいれることができますね。美味しくいただきましょう。

5/16 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「ミネストローネ」ですキャベツ・ベーコン・豚肉・玉葱・人参を使用して作っています。イタリアの野菜スープですね、美味しくいただきましょう。

5/15 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「レタススープ」です。レタスは生野菜のままで食べるというイメージがありますが、熱を入れても美味しくいただけますね。チキンライスはケチャップの味付けになっていますので食べやすいですね。

5/14 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「サバの一味焼き」です。一味とうがらしを使用していますが、全く辛くなく、とてもおいしく焼きあがっています。今日の野菜はレンコンも使用しています、美味しくいただけるといいですね。

5/13 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「とり天」です。大分県の郷土料理の一つです。鶏肉のもも肉を使用して作っています。美味しくいただけるといいですね。

5/10 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「ドライカレー」です・玉葱・人参・ひよこ豆をみじん切りにして作っています。野菜も多く使用していますが、小さくしているので食べやすいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

おしらせ

学校だより

学校評価

学校経営方針

寺子屋COSMOS