部活動(美術部)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美術室で、一生懸命に作品に取り組む姿や、
楽しそうに作品について話している姿が見られました。

素敵な作品が見られることを楽しみにしています!

2年生(英語)

画像1 画像1 画像2 画像2
口頭試験を行いました。
練習してきた生徒、さらに練習が必要な生徒など、さまざまでした。

来週にも口頭試験を行います。
しっかり練習してきてきましょう!

部活動(バスケットボール部)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ1週間後にせまった都大会に向けて、
全力で練習中です。

暑い中での運動なので、こまめに水分補給をし、
帰宅後は夕食をしっかりと食べ、
睡眠もたっぷりとるように指導しました。

職場体験事前学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1校時に、9月に行われる職場体験の事前学習を行いました。

A組・B組は、担当の職業について、
場所はどこか、どんなことをしているのかなど、
さまざまなことを調べ、理解を深めました。

C組・D組は、体験先への履歴書を書きました。

生徒会朝礼

画像1 画像1
各委員長が、1学期の委員会の反省点などを述べました。

1学期の反省を生かし、
よりよい委員会を目指しましょう。

数学検定

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
土曜授業のあとに、数学検定を行いました。
一生懸命取り組んでいました。

部活動(カルタ同好会)

画像1 画像1 画像2 画像2
和室から、ばん!ばん!という音が聞こえてきたので、
和室をのぞいてみると、カルタ同好会が活動していました。

想像以上に集中し、かつ激しくカルタをとりあっていました。

合唱曲決め

画像1 画像1 画像2 画像2
5校時に合唱曲決めを行いました。
歌いたい曲になるかならないかにかかわらず、
クラス全員で協力して創り上げていきましょう。

テスト返却

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
テスト返却が始まっています。
勉強の成果は出たのでしょうか。
しっかりと復習し、次は同じ間違いをしないようにしましょう!

2年生(英語)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生全クラスで今学期最後の不規則変化動詞テストを行いました。

4回目の実施ですが、回数を重ねるごとに、
得点が上がる生徒が増えてきています。
力がついてきているようです。
今回覚えられていなかった単語をしっかりと復習し、
確実なものになるようにしましょう。

全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新たな1週間が始まり、全校朝礼を行いました。

校長先生からは選挙と意見のもち方について、お話がありました。

また、区大会優勝の野球部、4位の男子バスケットボール部の表彰を行いました。

生徒会からはボランティアの時に着用するビブスの紹介がありました。

週末の部活動(バスケットボール部)

画像1 画像1 画像2 画像2
男子バスケットボール部が
7月1日(土)、2日(日)の2日間、試合を行いました。
土曜日は三宿中学校と戦い、
残念ながら負けてしまいました。
しかし、日曜日は駒留中学校と戦い、勝利をおさめ、
区の大会で4位となりました。

7月22日から都大会が始まります。
今日から、都大会に向けてさらに練習を重ねていきます!

定例委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
期末考査終了後、定例委員会を行い、
図書委員会では、スクラップ新聞や図書だよりを作成しました。

1学期 期末考査 最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ、期末考査最終日となりました。
最後まであきらめず、全力を尽くせますように!

1学期 期末考査2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
期末考査2日目です。
少し疲れた表情をしている生徒が見受けられました。

残り2日間です。
休息を上手くとりながら、勉強を進めましょう。

1学期 期末考査当日

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ、1学期 期末考査の当日になりました。

前日の自習時間にはしっかりと集中し、
勉強している姿を見ることが出来ました。
多くの生徒が、勉強の成果を発揮できるよう応援しています!

英語検定二次試験対策

画像1 画像1 画像2 画像2
英語検定の結果を受けて、
二次試験の実施される3級と準2級の面接練習を行いました。

自信を持って堂々と受け答えが出来るように、本番まで練習を重ねていきましょう!

英語検定結果返却

画像1 画像1 画像2 画像2
放課後に英語検定の結果を返却しました。
合格した生徒は上の級を目指せるよう、
今後も英語に取り組んでいきましょう、
また、一次試験に合格した生徒は二次試験の対策を始めましょう。

残念ながら不合格になってしまった生徒は
スコア表を見て、苦手な分野はどこなのかを把握し、
次回の合格を目指しましょう!

1年生(英語)

画像1 画像1
新しい1週間が始まりました。
1年生は英語の授業の中で
2回目の同時通訳テストを行いました。
1回目には全然出来なかった子も
今回はしっかりと出来るように練習をしてきたようです。

1回目にすらすら言えた子は、
前回同様にすらすら言えるように練習してきていました。

次回も期待しています!

週末の部活動(バスケットボール部)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日曜日に駒場東邦中学校で公式戦を行いました。
引退と都大会のかかった、負けられない試合でした。
保護者の皆様、女子バスケットボール部など
応援席には多くの方が来て下さり、
無事に勝利をおさることが出来ました。
たくさんの声援をありがとうございました。

今回の勝利により、都大会が決定致しました。
おめでとうございます!

部活動と勉強の両立が出来るよう、指導して参ります。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
3/5
(月)
センター移動教室(1年)
3/6
(火)
センター移動教室(1年)
3/9
(金)
校外学習(3年)

おしらせ

学校だより

学校関係者評価

学校運営委員会だより