烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

12/15 3年生 東京オリンピック パラリンピックのマスコットキャラクターを決めよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の6校時に、3年2組で東京オリンピックのマスコットキャラクターの投票をしました。
 見た目で好きなキャラクターを決めるのではなく、「オリンピック・パラリンピック精神に合っているか。」「日本の文化が伝わるか。」「みんなにとって親しみがもてるか。」の三つの観点をもって話し合いました。
 動画やスライドショーを見て個人で相応しいと思うキャラクターを選んだ後、グループで話し合いをしました。子どもたちは自分の考えをしっかりもち、選んだキャラクターの素晴らしさを伝えた話し合いはとても白熱しました。みんながそれぞれの意見をもった最後の投票ではかなりの接戦となりました。
 オリンピックの歴史の中で小学生がマスコットキャラクターを決めるのは初めてです。マスコットキャラクターを決める活動を通して、オリンピック・パラリンピックを身近に感じ、大会への夢や期待をもっていました。

12/7 5年生 オリンピック・パラリンピック教育「サッカースクール」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の3・4校時、5年生がJリーグチームの東京ヴェルディの方々を招いて、サッカースクールを開いていただきました。
 今日はルールを守り、その中で考えて工夫することの楽しさを味わうことがめあてでした。子どもたちはルールをよく解釈して、様々なアイデアを出しながら工夫して運動しました。
 スポーツの楽しさを体験し、その魅力を味わうことで、オリンピック・パラリンピック教育の一環としての学習が実りあるものになりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

PTAだより

学校経営

学校運営委員会

図書館通信

校長室から

給食便りと献立表