烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

6年生『烏山オリンピック』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、紙粘土を使って作品づくりを始めました。まずは、アスリートになった自分を想像しながら「もしもオリンピック・パラリンピックに選手として参加することができたとしたら・・・どんな競技に挑戦したいですか?」と書かれたワークシートにイメージ画を描いた後、ラジオペンチを使って、心材と土台づくりに取り組みました。
 心材と同じポーズをとって、動きがリアルになるように確認をしたり、友達に相談をしてアドバイスを出しあったり、真剣に取り組む姿が見られました。

5年生『名前の道』Part.2

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、自分の名前や苗字を漢字やカタカナ、ひらがな、ローマ字などで書いてみて、線の形を工夫して名前の道を描きました。いろいろな文字でアイディアスケッチをしたものを、アクリル絵の具を使って画用紙に描きました。
 迷路のような、不思議な道が、画用紙いっぱいに拡がりました。次は、グラデーション技法を使って、着色していきます。どんな模様が描かれるのか楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

PTAだより

学校経営

年間指導計画

学校運営委員会

図書館通信

校長室から

給食便りと献立表

年間行事予定

STOP体罰

保健だより

スクールカウンセラーだより

温知学舎

事例集