烏山北小学校の様子をお伝えしています!

はじめのいっぽ

1年生のみなさん げん気にすごしていますか。

きょうのなぞなぞです。
「石」と「花」しゃべれるのはどちらでしょうか。
ヒントは、かん字をよ〜く見てくださいね。

さあ、きょうはポカポカよう気だったので、チューリップのつぼみがふくらんできた人もいました。
23日に学校へきたら、お水をあげながらじっくり見てくださいね。

では、23日のもちものをつたえます。

◎じかん
  クラスと出せきばんごうによってちがいます。
  おうちの人にかくにんしてもらいましょう。
  (17日とおなじです。)

◎もちもの
  ・ランドセル
  ・青ぼうし
  ・手さげぶくろ(もちかえるものがたくさんある人)
  ・としょの本(まだかえしていない人はかならず!)
  ※しょうぼうしゃせいかいで入せんした人は、
   つつじょうにした「え」も、もちかえります。


さて、みんなが、1年生のためにつくったお花を、ろう下にかざりつけてみました。
ろう下がどんなふうにへんしんしたのか、おたのしみに!
そして、月よう日にみんなとあえるのをたのしみにしています。


では、きょうのなぞなぞのこたえです。











こたえは「石」です。
なぜなら、かん字の中に、「口」という字が入っているからです。

ちなみに、このあいだのかん字クイズはといてみましたか。
きょうは、こたえのはっぴょうです。

ぜんぶできていたら、すばらしい!!

じぶんでも、ぜひ、つくってみてくださいね。







画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

令和2年度に関するお知らせ

臨時休業中のお知らせ

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

きこえとことばより

学校からのお知らせ

学習指導案

きこえ(難聴)

ことば〜発音〜