烏山北小学校の様子をお伝えしています!

川場移動教室1日目

画像1 画像1
なかのビレジに到着しました。
みんな元気です。
まずは、お弁当をいただきます。

川場移動教室1日目

画像1 画像1
今日から2泊3日の5年生川場移動教室です。
出発式は、体育館で行いました。
たくさんのお見送りありがとうございました。
みんな元気で出発です。

5月11日学習の様子

今日は土曜授業がありました。5年学活、、5年家庭科、6年国語の学習の様子です。6年国語では、「三つの部分でできた漢字の形を整えて書くこと」をめあてにして毛筆書写に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日学習の様子

2年体育、6年社会、1年体育の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日学習の様子

5年社会、5年外国語、6年算数の学習の様子です。5年社会では、日本の気候のついて調べたり、動画を視聴したりと学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日学習の様子

1年道徳、1年国語の学習の様子です。1年道徳では、明るいあいさつについて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

消防写生会

5月8日に1,2年生が消防写生会を行いました。消防署からポンプ車が来ました。ポンプ車や消防士さんの様子をよく見て描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日学習の様子

5年算数、3年理科、3年算数の学習の様子です。5年算数では、直方体を組み合わせた立体の体積を直方体や立方体を基にして、答えを求めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式

5月2日5時間目に離任式がありました。お世話になった先生に感謝の気持ちを伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日学習の様子

2年図工、4年国語、6年図工の学習の様子です。2年図工では、「ぼかし絵」の学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日学習の様子

5年体育、3年体育、4年音楽の学習の様子です。5年体育では、滑らかなバトンの受渡しをめあてにして学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日学習の様子

2年道徳、2年音楽の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日学習の様子 2

2年体育、2年体育、3年算数の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中休みの様子

暑くなりましたが、子どもたちは元気に遊んでいました。写真は校庭と正門の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日学習の様子

1年図工、4年算数、6年外国語の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日学習の様子

6年図工、6年家庭科、4年国語の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日学習の様子

1年生活科、3年算数、3年算数の学習の様子です。3年算数では、時間と時刻の学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日学習の様子

1年体育、2年道徳、5年算数の学習の様子です。5年算数では、長さや面積の学習を基に、直方体と立方体の大きさの比べ方を考え、1辺が1cmの立方体の積み木で直方体や立方体の大きさを調べる数学的な活動に取り組んでいました。。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

4月22日に4年生以上の児童が参加してクラブ活動がありました。活動の進め方を確認したり、めあてをたてたりしていました。写真はパソコンクラブ、サッカークラブ、ドッジボールクラブの活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日学習の様子

4年算数、5年外国語、6年学活の様子です。4年算数では、「大きい数のしくみ」の学習で、筆算のしかたを工夫することをめあてにして取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

きこえとことばより

そらいろ通信

学校関係者評価

学校からのお知らせ

PTA配布物

令和6年度 行事予定