烏山北小学校の様子をお伝えしています!

3年校内研その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
研究協議会です。

活発な話し合いが行われました。
先生たちも学び合いです!


6年名取

3年校内研その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の校内研究の授業です。
区の様子について学習しました。

今回は、新しい学習内容である
「公共施設の位置と働き」について、研究しました。


6年名取

専科校内研その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の授業を振り返って、
先生たちも話し合いをしています!


6年名取

専科校内研その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
専科の校内研究です。
今年は、音楽です。

4年生がボイスアンサンブルに挑戦しました。
3年生の社会科で学習したことを使った授業でした。


6年名取

6年校内研その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一人で学ぶより、仲間と学ぶことで深い学びを実現していきます。

学び合いについては、さらに研究をすすめていきます。


6年名取

6年校内研その1

5月に6年生の校内研究の授業をやりました。

今回は、6年1組で「貴族のくらし」です。
子供たちが交流して学び合っている姿が素敵でした。


6年名取
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校内研究 全体会

画像1 画像1
画像2 画像2
今年から、世田谷区の研究開発校の指定を受けて研究を進めています。

カリキュラム・マネジメントの研究です。
まずは、講師の先生をお呼びして基本的なことを学びました。


6年名取
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

令和2年度に関するお知らせ

臨時休業中のお知らせ

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

きこえとことばより

学校からのお知らせ

学習指導案

きこえ(難聴)

ことば〜発音〜