学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【仲よし学級】バランスをとってみよう

画像1 画像1
 生活単元学習で、てんびんの学習をしました。
片方の紙コップに粘土を入れると…
紙コップは、机についてしまいました。

「バランスをとるには、どうすればいいかな。」

 課題を解決するために、子どもたちは、もう一方の紙コップにおはじきを一つずつ入れていきました。

 次に、左右の腕の長さの違うてんびんで同じことをしてみました。
「バランスをとるには、どうすればいいかな。」
「腕の短い方の紙コップにおはじきを入れよう。」

 腕の長さが違うだけで、不思議なことが起こります。子どもたちは一生懸命、「バランス」をとろうとおはじきを入れていました。
 「楽しく」「考えながら」課題に取り組めました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

保健だより