学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【仲よし学級】山フェスに向けて3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
山フェスまで、あと2週間!

各グループごとに、アトラクションの内容や準備する物を話し合って決めています!

1〜6年の縦割り学級という仲よしの強みを生かして、各グループ協力し合って準備していきます!


来週も準備を頑張ろう!!

【仲よし学級】仲よし太鼓バトンタッチ2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週から始まった、仲よし太鼓バトンタッチ。

今日は、基本的なバチの持ち方や、太鼓の叩き方を学びました!

6年生が一生懸命教える姿や、4年生が一生懸命聞いてチャレンジする姿が、とってもスバラシイ!!

これもまた、「全集中の呼吸」で頑張っていましたヨ!!

【仲よし学級】みのりのあき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「みのりのあき」という歌を楽しみました!

柿チームと、芋チームに分かれて、団扇で盛り上げます!

わっしょい!わっしょい!
わっしょい!わっしょい!


みのりのあきのお祭り気分だべさ。

【仲よし学級】リースづくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日の校外学習で拾ってきた秋のものを、さつまいものツルのリースに取り付けていきます!

ほかにも、毛糸などで飾り付けをしている友達もいましたよ!

完成が楽しみだなぁ〜!





さて、この投稿が、仲よし学級で100回目の投稿となります。

今後も投稿してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします!

【仲よし学級】鉄棒発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鉄棒の学習の最後は、それぞれ個々に練習に取り組んできた技の発表です!

1年生から6年生まで、「全集中の呼吸」で練習してきた成果を発揮することができましたヨ!

発表を見合って、とても良い雰囲気で終えることができました!

【仲よし学級】校外学習 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
プレイパーク内にて。

ここでは、木で作られたホッケー選手権が開催中!

優勝したのは!?


今年も楽しい事がたくさんできた、仲よし校外学習でした!

近くにこんな遊び場があるって、いいなぁ〜!!

【仲よし学級】校外学習 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
最後は、羽根木公園の中にあるプレイパークへ!

ここは、アスレチックなどの遊び場がたくさん!!

急な坂を登ってみたり、大きなブランコに乗ってみたりしていますヨ!!

【仲よし学級】校外学習 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋探しのあとは、いよいよ楽しい遊びの時間!!

まずは迷路ゾーンへ!

迷路の中をぐーるぐる!

滑り台をビューン!

みんなとっても楽しそう!!

【仲よし学級】校外学習 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
晴天の中、仲よし学級では、羽根木公園まで校外学習に行ってきました!!

公園に着いたら、まずはネイチャーゲーム。
お題は「秋」

秋らしいものを、チームごとに探します!

どんぐりの帽子、栗のイガイガ、黄色いイチョウの葉っぱ、まつぼっくり。

みんなたくさん見つけましたヨ!!


中には、夏の忘れ物「セミの抜け殻」を見つけた友達もいました!

秋の物は、リースにも使う予定です!!

【仲よし学級】太陽の顔

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
連合展覧会に向けて、作品づくりが進んでいますよ!
今週は太陽の続き。

好きなように太陽の顔のデザインを考え、取り付けていきます。

みーんな、個性的!!


ギラギラ!!

【仲よし学級】四角形から三角形

画像1 画像1 画像2 画像2
仲よし学級6年生の算数では、図形の学習をしています。
今日は、正方形の折り紙から、三角形を作る活動です。

折り紙を折ったり切ったりして、三角形を作りましたヨ!

そして、正方形を半分に折って出来る三角形は、全て直角二等辺三角形になっていることも発見しました!



ここで一句。

四角形
斜めに折ると
三角形
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

各種おしらせ

学校評価

PTAだより

1年生

2年生

3年生

仲よし学級

4年生

5年生

6年生

入学式

山崎小 学びの支援

カウンセラーだより