学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【仲よし学級】紙皿ツリーがたくさん!

画像1 画像1 画像2 画像2
ご紹介した「紙皿ツリー」を、仲よし学級の廊下に掲示しました!

素敵で綺麗なツリーの数々。

先日作ったクリスマスケーキも飾っているので、仲よし学級の前は今、クリスマススペシャルです!


♪ク〜リスマスが今年もやってくる〜

【仲よし学級】トーンチャイム練習!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
仲よし学級の2年生以上で取り組んでいるトーンチャイム。

3学期に披露する「なかま」の曲で使用します!

それぞれ、担当の音のトーンチャイムを鳴らします。

みんなと息が合わないと、音がズレてしまいます。

これから練習を重ねて、みんなで綺麗なトーンチャイムを響かせるぞー!!

【仲よし学級】ハードル走!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は、これまでの練習を生かして、いよいよ本物のハードルを使って走りました!

リズムを掴んで、同じ足で跳び越すことができるかチャレンジしましたヨ!

みんな真剣!!

【仲よし学級】線をたどって

画像1 画像1 画像2 画像2
低学年は、走る練習!

クネクネの線を、はみ出さずに走れるかチャレンジしていましたヨ!

1年生、とても一生懸命!!

【仲よし学級】通り抜け

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の体育のウォーミングアップは、立ちはだかる鬼の隙間をタッチされずに通り抜けられるかチャレンジです。

左右に動きながら、ココというタイミングで走り抜けます!

無事にタッチされずに通り抜けられたかな。

【仲よし学級】紙皿ツリー完成!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ツリー本体が出来上がったら、最後にツリーのまわりにクレヨンで絵を描きます。

クリスマスらしい絵を考えて黙々と頑張っていましたヨ!

これで、紙皿クリスマスツリーの完成です!!



ここで一句。

紙皿が
ツリーに変身
あら不思議

【仲よし学級】ツリーに飾り付け

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ツリーには、好きな材料を使って飾り付けをします!

キラキラした紙や、ギザギザボール紙、パスタなどなど。

だんだんツリーっぽくなってきた!!

【仲よし学級】紙皿が変身!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先程切った緑の紙皿を、芯の上にこうやって並べて、先っちょに星を付けると、、、

そう!

クリスマスツリーが現れましたよ!!

【仲よし学級】緑の紙皿を

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週、絵の具で緑色に塗った紙皿。

ハサミで4つに分けて切っています。

また、画用紙には茶色のトイレットペーパーの芯の一部を貼っていますヨ!

さぁ、一体何ができるのでしょうか??

【仲よし学級】保健給食委員会発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝、テレビで保健給食委員会の発表がありました!

保健や給食に関するクイズなどを出してくれました!

テレビで発表を聞いた後は、手洗いをしっかりする、給食を残さず食べるなど、自分たちで出来ることを発表し合いましたヨ!!

【仲よし学級】ハードル走練習

画像1 画像1 画像2 画像2
ハードル走の基礎となる、走るリズムをつかむ練習です!

自分に合ったコースを選んで練習しています!

ミニハードルをとびこす足が同じ足になるよう、何度もチャレンジ!!


ここで一句。

ハードルを
タタタンタタタン
リズミカル

【仲よし学級】ウォーミングアップ

画像1 画像1 画像2 画像2
体育の最初の時間、ウォーミングアップに鬼遊び。

笛の音が鳴るとその場で止まらなければなりません。

そして、また笛が鳴れば走り始めます。

ピタっと止まって、また動く。

これがけっこう面白い!!

【仲よし学級】太鼓クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こちらは太鼓クラブです!

今日は3学期に予定されているクラブ発表に向けて、練習を始めましたヨ!

仲よし学級の4人も、一生懸命練習しています!

ドンドンカッカッ!
ドンドンカッカッ!

【仲よし学級】アキレスケンタウルス体操!

画像1 画像1 画像2 画像2
スポーツ祭りは月曜日に延期になりましたが、本番に向けて、「アキレスケンタウルス体操」でアキレス腱をしっかり伸ばしましたヨ!


アキレスケンタウルス!
アキレスケンタウルス!

腕を回してやっぱりアキレス腱!
反対回しでやっぱりアキレス腱!

ケンケンケンケンアキレス腱!

【仲よし学級】ブルブルブルドッグ!

画像1 画像1 画像2 画像2
スポーツ祭り「冬」が、雨で延期になったので、教室で少し、体を動かしました!

「ブルブルブルドッグ」

真似しながら、みんなで楽しく踊りましたヨ!

【仲よし学級】緑緑緑

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
とにかく、紙皿に緑を塗る。

どこもかしこも、緑、緑、緑。

この緑に色付けされた紙皿は、来週さらにクリスマスグッズに加わる予定です!

【仲よし学級】書初め練習3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
実際の書初めのお手本を見ながらの練習です。

お手本と半紙を合わせて、よく見ながら隣に書いていきます。

みんなものすごい集中力!

「全集中の呼吸!」で上手に書けました!!

【仲よし学級】クリスマスケーキ

画像1 画像1 画像2 画像2
飾り付けて、なんと素敵なクリスマスケーキの出来上がり!

どれも本当に美味しそう!

これがガムテープの芯からできているなんて、想像つかないくらいです。

仲よし学級の廊下に展示しています!

【仲よし学級】ふりかけパラパラ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はみんなで「ふりかけパラパラ」のダンスを楽しみました!

この歌は初めてでしたが、みんなノリノリで真似してダンスです!


♪パラパラ パラパラ ふりかけ
おくちに広がる
ん〜 幸せ気分 ワオ!

【仲よし学級】大縄

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休み、校庭で長縄を跳んでいます!

1年生から6年生まで、楽しく跳んでいましたヨ!

今日は5年生の通常学級の友達も飛び入り参加してくれました!


ここで一句。

大縄で
みんなで共に
息合わせ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種おしらせ

学校評価

PTAだより

1年生

2年生

3年生

仲よし学級

4年生

5年生

6年生

入学式

山崎小 学びの支援

カウンセラーだより

学校運営委員会