学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【仲よし学級】外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、子どもたちの大好きな外国語活動の授業がありました。
 果物の名前を学習したら、好きな果物を入れたパフェの絵を描きました。バナナやいちご、オレンジや葡萄…そして、チョコレートやアイスクリームを入れた子どももいました。とっても美味しそうなパフェが出来上がリました。パフェに入れたフルーツの説明も上手にできました。

【仲よし学級】連合展覧会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
かぼちゃの絵を描いています。本物のかぼちゃです!
(変色したり、傷んでしまったりするため、タブレットで
記録写真も撮ってあります。)

種の部分や、縞模様の部分など、子どもたちはしっかり見て
描いています。
今日はクレヨンで、「種」や「外皮」など、
一箇所ずつ線をなぞりました。
完成が楽しみです。

【仲よし】祝 仲よし学級60周年記念 掲示板作成中

仲よし学級が60周年を迎えるにあたって、「仲よし学級のことを知ってもらおう」というテーマで掲示板を作っています。掲示板のQ&Aコーナーに載せる質問を全校児童から募集したところ、質問がたくさんが寄せられました。
「1年生から6年生まで一緒で、どうやって勉強しているのですか。」
「どうして先生がたくさんいるのですか。」
「どんな教科があるのですか。」
「何の遊びが好きですか。」など

「仲よし掲示板」に載せるために、高学年を中心に質問の答えを考えました。子供たちにとっても、自分のクラスを見直す良い機会になっています。
掲示板もだいぶ出来あがってきました。10月下旬には、藤棚側の掲示コーナーに貼り出します。掲示されたら、じっくり見てほしいと思います。お楽しみに!

画像1 画像1 画像2 画像2

【仲よし学級】連合展覧会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工の時間に『やさいのおなか』の絵本を先生に読んでもらいました。
 影絵のような切り口を見て、何の野菜か当てていきました。みんなが野菜の切り口に興味を持ったところで、半分に切った本物のかぼちゃが登場しました。
 
 まずは、輪郭を描いていきました。
 次に、種のあるところを描いて…
 外側の筋を描いて…

 もう、すでに素敵な下書きができています。これから、どうなっていくのか楽しみです。

【仲よし学級】明治大・走り方教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 明治大学競走部の方々から、走り方を教わりました。

走るだけでなく、「右手でグー、左手でチョキ」などの、
手や脳も同時に鍛える必要があることも教わりました。

また、ボールが弾むように地面を蹴ることや、
「まっすぐな姿勢の大切さ」も実感できました。

100メートルを10秒台で走る選手のお手本を見て、感動していました。

【仲よし学級】スリーヒントクイズ

画像1 画像1 画像2 画像2
  中・高学年の国語の授業で、「スリーヒントクイズ」を作りました。
 クイズの答えは、食べ物、動物、乗り物、キャラクターの中から選びます。
 
「スリーヒントで、誰でも答えを当てられるようなクイズを作ろう」というめあてで、学習に取り組みました。

 次の時間は、作成したスリーヒントクイズを出し合います。「みんなが分かって、楽しい時間」になるようにしていきたいと思っています。

【仲よし学級】さつまいも

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間、本物をよく見てさつまいもを描きました。
 
 1、大きく輪郭を描く。
 2、赤に少しだけ青を混ぜて、色を作って塗る。
 3、傷ついているところや皮が剥けている部分に、白っぽい色を塗る。

 「本物みたい!美味しそう!」なさつまいもの絵に仕上がりました。
 絵の具の色作りが、みんなとっても上手にできました。
 

【仲よし学級】外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期に入って初めて、ALTによる外国語活動の学習をしました。
 今日は、文房具の単語を教えてもらいました。今までにも取り組んだことがあるので、覚えている子もたくさんいました。
 子どもたちがいつも楽しみにしているのは、単語のビンゴゲームです。今日も盛り上がりました。

【仲よし学級】仲よし学級60周年!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年、山崎小学校は80周年ですが、仲よし学級は60周年を迎えました。
 仲よし学級では、60周年を記念して、仲よし掲示板を作成する事にしました。9月、10月を「仲よしキャンペーン」の月とし、ポスターを貼ったり、掲示板作成のために質問を募集したりしています。
 今日の全校朝会では、仲よし学級の代表児童がキャンペーンの紹介をしました。
 積極的に「仲よし発信」をするために、4、5、6年生がリーダーズ会議を開いて、掲示板の内容を決めています。この機会に、仲よし学級のことをもっとみんなに知ってもらいたいと願っています。

【仲よし学級】お金の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 仲よし学級3、4年生の算数では、おもちゃのお金を使って「お金の学習」に取り組んでいます。
 今日は、「お店やさんごっこ」を通して、指定された金額を読んだりお金を出したりする練習をしました。

 まずは、カードに売りたい物の絵を描いて、金額を決めました。そして、お店やさんとお客さんに分かれて、売ったり買ったりする活動をしました。
 子どもたちは本当に楽しかったようで、充実した学習ができました。

【仲よし学級】とんぼのめがね

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工の時間に「とんぼのめがね」を作りました。

めがねにセロハンを貼って…
胴体と羽に模様を描いて…
組み合わせて、出来上がり。

色とりどりのとんぼが、仲よし学級前の廊下を飛び回っています。
秋の訪れを感じる展示になりました。
保護者会の際に、ぜひご覧ください。

エンカウンター

画像1 画像1 画像2 画像2
エンカウンター(共感、協力的)活動で、
「ペア・トリオ何でもバスケット」を行いました。

主に上学年と下学年でペアを組み、「どちらか一人でも
当てはまれば、立つ」というルールで行いました。

上級生が優しくリードしていたり、鬼になったペアが
お題について話し合っていたりと、充実した時間でした。

【仲よし】2学期スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みが終わり、2学期がスタートしました。
2・3時間目に夏休みの思い出スピーチを行いました。
絵日記をもとに、夏休みにしたことや体験したことをみんなの前で生き生きと発表していました。

【仲よし学級】紙すき

画像1 画像1
 今日は、仲よし学級の3年生が紙すきをしました。
 形と色を考えて、フォトフレームを作成しました。仲よし学級の3年生は、何度も紙すきに取り組んできたので、手慣れた様子で作業ができました。
 
 出来上がったら、どんな写真を入れるのか、今から楽しみです。

【仲よし学級】リクエスト音楽

画像1 画像1
 学期末、仲よし学級恒例の「リクエスト音楽」の授業をしました。
 一人ひとりが歌集から好きな歌を選び、みんなで口ずさみながら鑑賞します。

 「いい歌だねぇ。」
 「この歌、知ってるよ!」
 
 全16曲、それぞれが想いをもって、選んだ曲です。学期末、子どもたちは、みんなで好きな曲を共有できる時間をとても楽しみにしています。  

【仲よし学級】3年1組と交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年1組さんから、お楽しみ会のお誘いをうけて、
一緒に体育館遊びを行いました。

王様ジャンケンでは、がんばって王様を
狙って、タッチしてジャンケンに挑んでいました。

だるまさんが転んだでは、
見事に一番にオニをタッチし、
次戦の代表になりました。

3年2組さんとの交流も、楽しみです。

【仲よし学級】四校交流会

画像1 画像1
 今日は、待ちに待った四校交流会の日です。
 河口湖連合移動教室では4、5、6年生が、お留守番チームではリモートで1、2、3年生が交流しました。今回は、1年生から6年生まで全員でのリモート交流会です。
 自己紹介、ダンス、ゲーム、歌…みんなの心が一つになって、楽しみました!
 2学期は、ぜひ、一堂に会して顔を合わせて交流ができるようになることを熱望しています!!

【仲よし学級】図工で粘土

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工の授業で、粘土を扱いました。

まずは、久し振りで固くなっている粘土をこねます。
「肘を伸ばして、体重をかける」なども、大切なポイントです。

最初のテーマは「ミニトマト」です。
手を使って、粘土を丸める動きがねらいです。
次は「ウインナー」です。
丸めながら、細長く円柱形に伸ばす動きがねらいです。

また、絵と違って「立体的につくること」
「横から見ても、上から見てもミニトマト、
ウインナーであること」も大切なポイントです。
この後も、「ドラ焼き」「ヘビ」などを作りました。

低学年グループは粘土の使い方の基本を学習し、
高学年グループはトマトのヘタや蛇の模様まで、細かく
詳しく作りました。

【仲よし学級】舟形交流

画像1 画像1 画像2 画像2
仲よし学級、5年1組、5年2組と、代沢小学校、舟形小学校で、
ZOOMで交流会を行いました。

仲よし学級紹介では、図工で作ったミニ花傘を使いました。
仲よし学級の高学年の二人が、代表の言葉を一生懸命練習し、
本番も立派に務めました。

【仲よし学級】リサイクルパラシュート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いつも楽しい図工の時間。今日は、ビニールとトイレットペーパーの芯、紐を使って、パラシュートを作りました。
  
 正方形のビニールに好きな絵を描いて、四隅に紐を付けて束ねて、トイレットペーパーの芯につけます。上から落とすと・・・。
 ふわりふわり…パラシュートが落ちてきました。

 作って、遊んで、有意義な時間でした!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価

PTAだより

カウンセラーだより

保健だより