学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【仲よし学級】スポーツ祭りの旗

画像1 画像1 画像2 画像2
 仲よし学級の教室に、色とりどりの旗が飾ってあります。
図工の時間にスポーツ祭りに向けて、旗を作りました。

 毎日、子どもたちは、一生懸命練習に励んでいます。
 さぁ、いよいよ土曜日、本番です。スポーツ祭りへの意識も高まってきました!

【宇宙人マイク】

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の図工では、「宇宙人マイク」を作りました。

マイクは、紙コップで作ります。
底に穴をあけた紙コップに絵を描いて、
底の穴を塞ぐようにアルミホイルをかぶせて、
セロテープで空気が漏れないようにとめて、
出来上がりです。

出来上がった「宇宙人マイク」を口に当てて声を出すと…

不思議!
音が響いて、面白い声が聞こえてきました。
音が響いた時は、「おおっ!」という子どもたちの歓声が上がりました。




【仲よし学級】ストラップ作り 完成間近!!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 牛乳パックを溶かして型に固めるところからスタートしたストラップ作りも、ゴールが近づいてきました。
 今日は納得のいく色を配合して塗る子や仕上げのニスを塗る子、既存の和紙を貼りつける子など、進度はそれぞれです。それでも、全員がストラップの色塗りを完成させ、ストラップにするための穴を開けるところまできました。
 納得のいく作品に仕上がるのでしょうか。完成が楽しみです。

【仲よし学級】ミニ花笠づくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間にオリジナル『ミニ花笠』を作リました。一人一人が花笠に絵をクレヨンで描いて小さな花をつけて完成させました。様々な模様やキャラクターなどを描いて楽しんで取り組みました。
 スポーツ祭り「春」では、3年生が花笠音頭を踊ります。それぞれの思いも盛り上がってきました。

【仲よし学級】学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生、2年生全員と合同で、学校探検に参加しました。
4人前後の小グループに分かれて、校長室や理科室、
保健室、屋上などを探検しました。

 仲よし学級の2年生は、大人の付き添いなしです。
担当した場所の説明が、練習通りに出来たとのことでした。

 1年生は、、、やっぱり屋上が、1番楽しかったとのことです♪

【仲よし学級】外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ALTのジョアン先生と一緒に学習しました。
フラッシュカードやカード合わせなどのゲームを通して、自分の気分の表現方法に慣れ親しみました!

次の外国語の授業が今から楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価

PTAだより

カウンセラーだより

保健だより