学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【委員会】集会委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の朝は、児童集会がありました。
全校児童で楽しめる遊びを委員会の子達が考えて、朝の10分間で全校児童が集まって遊びます。
今日の遊びは、フラッシュクイズ。
体育館ステージの幕の隙間を少しだけ開けて、その間を通ったものは何か当てるクイズです。
写真は委員会の担当メンバーが練習しているところです!

【6年】1年生と遊ぼう

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の担任の先生から直接依頼がありました!
グループごとに遊びの打ち合わせをしています。
本番は明日です。

【6年】ラバーズコンチェルト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6-1、合奏のパート練習頑張ってます。

【6年】1年生からの依頼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の子達から6年生にお願いがあると、担任の先生から依頼がありました。
「6年生ともっと遊びたい!」
6-1は、今日のクラス会議でどんな遊びをするか話し合って、準備を進めました。

【6年】スピーチ

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、
「勉強することのよさ」
「山崎太鼓の楽しさ」
についてのスピーチでした。

【6年】分数のかけ算

画像1 画像1 画像2 画像2
頑張っています!

【6年】スピーチ練習

画像1 画像1
6-1、金曜日のモジュールは、翌週月曜日朝のスピーチで話をする担当の子がリハーサルを行い、みんなでフィードバックをする時間にしています。
次のスピーチは「山崎太鼓の魅力」について。
楽しみです!

【6年】prize_company

画像1 画像1
6-1、会社活動でprize companyという会社があります。
1週間の中で会社のメンバーがいいと思う行いをした人やしている人に、賞状を読み上げて渡すという仕事内容です。
渡す人も渡される人も、見ている人もみんなハッピーになれて、とてもいい仕事だなと思いました。

【6年】調理実習計画

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6-1、家庭科で「いろどり炒め」をつくります。
グループに分かれて実習の計画を立てました。

【6年】なかよし班

画像1 画像1
6-1、班長になったメンバーで集まって打ち合わせです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種おしらせ

PTA

学校評価

PTAだより

山崎小 学びの支援

カウンセラーだより