学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【6年】スピーチ

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、
「勉強することのよさ」
「山崎太鼓の楽しさ」
についてのスピーチでした。

【6年】分数のかけ算

画像1 画像1 画像2 画像2
頑張っています!

【6年】スピーチ練習

画像1 画像1
6-1、金曜日のモジュールは、翌週月曜日朝のスピーチで話をする担当の子がリハーサルを行い、みんなでフィードバックをする時間にしています。
次のスピーチは「山崎太鼓の魅力」について。
楽しみです!

【6年】prize_company

画像1 画像1
6-1、会社活動でprize companyという会社があります。
1週間の中で会社のメンバーがいいと思う行いをした人やしている人に、賞状を読み上げて渡すという仕事内容です。
渡す人も渡される人も、見ている人もみんなハッピーになれて、とてもいい仕事だなと思いました。

【6年】調理実習計画

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6-1、家庭科で「いろどり炒め」をつくります。
グループに分かれて実習の計画を立てました。

【6年】なかよし班

画像1 画像1
6-1、班長になったメンバーで集まって打ち合わせです。

【6年】英語スピーチテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
6-1、英語で日本の行事とできることを紹介するスピーチテストをしました。
Clear voiceでできていました。
Welcome to Japan!

【6年】リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
デビュー前最後のリハーサルでした。

【6年】全校練習で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の体操担当の子達が前に出て、元気にリーダーシップをとってくれました。

【6年】校長先生が

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
太鼓の練習を見に来てくれました。
これまでの頑張りを評価してもらえてよかったです!

【6年】応援団長

画像1 画像1
全校練習で、
赤白応援団長が選手宣誓の練習をしました。

【6年】高学年リレー

画像1 画像1
放課後練習、全力で頑張ってました。

【6年】国語

画像1 画像1
6-1、「時計の時間と心の時間」対話の時間です。

【6年】大玉送り

画像1 画像1 画像2 画像2
全校練習で大玉送りの練習をしました。
大玉を運ぶのも6年生が担当します。
全校に向けての掛け声も気合が入っていました。
当日をお楽しみに!

【6年】全校練習

画像1 画像1 画像2 画像2
晴天のもと、全力で頑張ってました。

【6年】校庭で、法被を着て

画像1 画像1 画像2 画像2
どちらもはじめてでした。
法被を着て、雪駄も履いて、校庭で演奏しました。
頑張ってました!

【6年】準備係

画像1 画像1 画像2 画像2
スポーツ祭り当日、団体競技の用具を運ぶ準備の練習をしました。
体力仕事で、なかなか大変です。

【6年】応援団

画像1 画像1 画像2 画像2
放課後練習頑張っていました。

【6年】算数

画像1 画像1
6-1、線対称な図形の作図、復習しています。

【6年】雨の休み時間

画像1 画像1
雨の日は曜日によって体育館で休み時間に遊べる学年が決まっています。
火曜日は6年生でした。
「天下」をやっていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種おしらせ

PTA

学校評価

PTAだより

山崎小 学びの支援

カウンセラーだより