学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【6年】歯科検診

画像1 画像1
6-1、歯科検診の様子です。

【6年】これから

画像1 画像1 画像2 画像2
歯科検診です。

【6年】給食カード

画像1 画像1
6-1、ボランティアで、給食の量を調整するためのカードをつくってくれました。「誰の仕事でもない仕事」を進んでやってくれるのが嬉しいです。

【6年】掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
6-1、掃除の様子です。協力して頑張っています。

【6年】国語スピーチ

画像1 画像1
6-1、中間報告会をしています。

【6年】山崎太鼓練習

画像1 画像1
休み時間の太鼓練習(希望者)がスタートしました。

【6年】音楽スタート

画像1 画像1
6-1、音楽はじまりました。
「歌よありがとう」の練習をしています。

【6年】英語

画像1 画像1 画像2 画像2
6-1、月曜日の1時間目は英語です。自己紹介の表現について学習しています。

【6年】スピーチ後

画像1 画像1
校長先生から「よかったよ!」とフィードバックをもらえました。

【6年】スピーチスタート

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の全校朝会スピーチはじまりました。毎週、1組と2組から代表児童が1人ずつ出てきて、全校児童に向けて自分で決めたテーマについて話をします。
今日は2人とも運動について。はっきり、ゆっくり話せていて、運動することの良さが伝わる内容でした!

【6年】あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週はあいさつ週間です。6年生のボランティアで8:00-8:20、校門の前であいさつをしています。元気なあいさつありがとう!
中学校の生徒会の子たちも来てくれています。

【6年】図書スタート

画像1 画像1
6-1、今年度最初の図書が始まりました。図書室の使い方を再確認して、本を借りました。

【6年】太鼓の準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業式のために体育館から太鼓を音楽室に移動していました。今朝、学年で太鼓を体育館に運びました。いよいよデビューに向けた練習が始まります!

【6年】100m走

画像1 画像1 画像2 画像2
6-1、100m走の記録を測りました。力一杯走り切り、頑張っていました。スターター、記録も体育当番児童中心に進めてくれました。頼もしいです。

【6年】休み時間

画像1 画像1
6-1の休み時間の一コマ。トランプで遊んでいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種おしらせ

PTA

学校評価

PTAだより

山崎小 学びの支援

カウンセラーだより