学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【1年】生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の学習で、昔遊びを体験しました。

やったことがあるものもあれば、初めて遊ぶものもありました。
授業の最後の振り返りで、「昔遊びは、初めての人も楽しめる簡単なルールになっている」という発表がありました。ナイス気付き!

【仲よし】山フェス

画像1 画像1 画像2 画像2
仲よし、かけひき屋
四つもゲームがあり、とっても楽しいお部屋でした!
ルール説明も丁寧です。

【6年】山フェス

画像1 画像1 画像2 画像2
六年生、アスレの館
何度もやりたくなるアスレチックに、入るのを躊躇するほど怖いお化け屋敷、、、

さすが六年生です!

【4年】山フェス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生、バックルーム、こわい物語
暗い部屋になっていてドキドキ

待ち時間を楽しませる工夫までありました!

【5年】山フェス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
佐藤ゲームセンター、たくさんのゲームに工夫が凝らされていて、とっても楽しいです!

絵本の中から大脱走、はじめに聞くお話がとっても面白くて、たくさんのキャラクターを探したくなります!一番最初は、マリオに会えました!

【3年】山フェス

画像1 画像1 画像2 画像2
三年生は、射的、恐怖の迷路、、

お客さんの列ができるほど大人気です!

【2年】山フェス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
間違い探しゲーム、まとあて!

一つ一つ、楽しませる工夫がすごいです!
さすが二年生!

【1年】会社活動

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期も会社活動大盛り上がりです!
タブレットを駆使してクイズを作るなど、
みんなが楽しめる工夫が素晴らしいです。

【1年】ふゆをたのしもう

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の学習として凧揚げをしました。

校庭を走り回り、高く上がる凧に大満足!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価

PTAだより

カウンセラーだより

保健だより