学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【1年】給食当番

画像1 画像1 画像2 画像2
給食当番にも慣れてきました。
子どもたちだけで、次やることを考えどんどん行動できる姿、友達と協力して準備片付けができる姿。本当に素晴らしいです。
できることがどんどん増える一年生!頼もしい!

【1年】2年ありがとう

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生に紙漉きを教えてもらいました。
こちらは、待ち時間の写真です。紙漉きの順番が来るまで、2年生が一緒にすごしてくれました。薔薇の折り紙をくれたり、2年生の教科書の絵を見せながら読み聞かせしてくれたり、とっても優しい2年生!素敵でした!

一年生を想う優しさに、心があったかくなった時間でした。

【1年】図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
絵の具デビューです!
水を混ぜた時の色の違いに気づきました。

【1年2年】明日は紙漉き!

画像1 画像1 画像2 画像2
初めて紙漉きをする1年生のために、2年生がスライドをつくってきてくれました。
動画を見せてくれたり、実際にやり方の動作を見せてくれたりして、紙漉きのイメージを掴むことができました。

本番うまくいくかな?
はじめて漉く紙はどんな感じになるかな?
わくわくが止まらない1年生たちです。

【1年】図工・ひかりのくにのなかまたち

画像1 画像1 画像2 画像2
色セロハンを使って、すてきななかまたちをつくりました。
光に当たると綺麗です。

【1年】国語・ひらがな

画像1 画像1 画像2 画像2
ひらがなの学習もそろそろ終わりを迎えそうです。
姿勢よく、静かに集中して取り組んでいて素晴らしいです。

スポーツテスト

画像1 画像1
長座体前屈です。体の柔軟性が分かります。

今日のスポーツテストでは、たくさんの保護者の方・地域の皆様にお手伝いをいただき、スムーズに運営することができました。
ご協力いただきましてありがとうございました。

スポーツテスト

画像1 画像1
反復横飛びです。
敏捷性(アジリティ)を測定します。

スポーツテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
ソフトボール投げです。
運動を調整する能力の「巧緻性(こうちせい)」と、すばやく動き出す能力の「瞬発力」が試されます。

スポーツテスト

画像1 画像1
上体起こしです。
ランチルームで行いました。

筋力と筋持久力が試されます!

【1年6年】スポーツテスト顔合わせ

画像1 画像1 画像2 画像2
スポーツテストでは6年生が1年生を連れて、一緒に回ってくれます。その前に、顔合わせとして二学年で遊ぶ時間をつくりました。
校庭・体育館で6年生にたっぷり遊んでもらった1年生たちは大満足でした。

いつも優しくしてくれて本当にありがとう!

【1年】朝顔の花

画像1 画像1 画像2 画像2
すくすくと育っている朝顔。実はお花が咲き始めています。例年より早いので驚いています。全員の花が咲き揃うのが楽しみです!

【1年】校歌

画像1 画像1
本日お昼の放送で、校歌が流れました。
ちょうど音楽で校歌を習い始めた一年生。
校歌が載っている歌集を自ら取りに行き、放送に合わせて、一生懸命歌っていました!

習ったことをすぐ実践できる素直な姿が、本当に素晴らしい!

【1年】算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さんすうじゃんけん、じゃんけんぽん!
いくつといくつで学習した、10をつくる活動です!5と5で10がつくれたようですね。

【図書委員会】読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
読書旬間に向けて、図書委員会では、読み聞かせの練習をしています。
お楽しみに!

【1年】図工「からすのパンやさん」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「からすのパンやさん」の読み聞かせ後に、粘土を使って、いろんなパンをこねました!
絵本に出てくるパンを参考に、個性豊かないろんなパンが焼き上がりました!
実際にお店屋さんタイムも設け、お客さん役の友達に、パンの説明もできました。興味深そうに「これはなにパンですか?」と質問する姿も素敵でした!

【1年】クラス会議はじめました

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで机を運んでいます。
友達と協力して運ぶ姿が、とても素敵です。

初めての「クラス会議」では、どうやったら、思いやり、すばやく、しずかにを守って机を運べるかみんなで出し合い、実行しました。
自分たちで決めたことを、自分たちで実行する姿が素晴らしかったです!

【1年】図書

画像1 画像1
図書室の本を借りられるようになって一週間。返し方も習いました!
できることがどんどん増えて嬉しいですね。

【1年】国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎日新しいひらがなを学習中です!
ひらがなの学習では、書くときのポイントはもちろん、習ったひらがなを使った言葉集めも行います。班で言葉を出し合っている写真です。

 友達と話し合って学習する場面が増えています。大きな成長です。相手の話をしっかり聞き、自分の意見も伝えられる。素晴らしい姿です!

【1、2年】スポーツ祭り練習

画像1 画像1 画像2 画像2
スポーツ祭り「春」運動会に向けて、日々練習に励んでいます。これは、「クラブヤマザキビート」の練習中です。
水分休憩をとった直後、次の行動を考えて、自らダンスの始まりのポーズをとる2年生。素晴らしいお手本です。それに続く1年生。いいぞー!!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30