学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【3年】会社活動始まる

画像1 画像1
3年生では、会社活動というものに取り組んでいます。
2組でも、会社活動がスタートしました。

会社活動のコンセプトは、
自分がやって楽しいと感じること
クラスのみんなの役に立ったり、クラスがより良くなったりすること
会社同士で協力してコラボするのもありです。

これは「本の紹介会社」のみんなが、オススメの本を紹介している様子です。

これからみんなの会社活動がどうなっていくか、楽しみですね〜♪

【3年】国語辞典を使ってみよう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生では、国語辞典の使い方を学習します。

まず、調べたい言葉をどうやって見つけるかです。
最初に、辞書の引き方をみんなで覚えましたヨ!

国語辞典をたくさん使って、探したい言葉を早く見つける特訓だぁ〜!!!

【3年】地図から見えるものは!?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科では、山崎小のまわりの地図をじっくりと見ました。

おや、何か記号があるぞ!

そう、地図記号です。

地図をヒントに、地図記号が表す意味を考えましたヨ!

地図記号って、おもしろい!!

【3年】時刻を求めよう

画像1 画像1 画像2 画像2
ある時刻から「何分前」の時刻を求める学習をしました。

友達同士で考え方を出し合い、みんなで共有します。

より分かりやすい求め方を考え、「何分間」をきりのいい時刻に区切って考える方法がよさそう!とまとまりました!

みんなの考えが集まって、より良い方法が見つかったね!

【3年】How are you?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ジェスチャーして伝えよう!

How are you?と聞かれたら、
I'm happy/sleepy/fine/hot.などと、ジェスチャーを付けて答えます。

ALTのジョアン先生と一緒に、楽しくジェスチャーをしながら伝えられましたねー♪

【3年】待ち上手

画像1 画像1
全校朝会が始まる前、静かに待てていること、良い姿勢で待てていること。

今日、3年生がみんなの前で褒められました。

スゴイぞ!立派だぞ!3年生のみんな!!

【3年】自転車安全教室2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お話を聞いた後は、いよいよ自転車に実際に乗って確認です!

自転車に乗るのは代表の子どもたちのみでしたが、一つ一つ安全を確認して、上手に乗ることができましたね〜!!



ここで一句。

自転車も
安全確認
みぎひだり

【3年】自転車安全教室1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
警察署の方々をお招きして、自転車安全教室がありました!

最初は、自転車の危険性や交通ルールの話をしてもらいましたよ!

みんな真剣に聞いています!!

「ブタはしゃべる」
ブ→ブレーキ
タ→タイヤ
ハ→ハンドル
シャ→車体
ベル→ベル

自転車点検って、大事ですね!

【3年】生きもの探し

画像1 画像1 画像2 画像2
おや、3年生が校庭で生きもの探しをしていますよ!

どんな生き物や植物が見つかったかな?

山崎生き物図鑑の完成が楽しみだねぇ〜!

【3年】図書の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
図書の時間、図書館司書の先生が、「腰折れすずめ」の話を聞かせてくれました!

お話の最後の結末に、みんなビックリ!!

【3年】委員会紹介を聞いて

画像1 画像1
朝、テレビで委員会紹介を聞きました!

委員会活動は5年生になってからですが、普段学校のために頑張ってくれている高学年の姿を見て、自分たちもこんなのやってみたいなぁと呟いている友達がたくさんいました!

【3年】かけ算の解き方

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の算数では、九九を超えたかけ算にチャレンジしています。

かけ算の決まりを使って、2桁×1桁や3桁×1桁の解き方を考えました。

まずは自分で考え、その後は友達と考えを交流します。

いろいろな考え方をみんなで共有できましたね〜!!

すごいぞ!みんな!!

【3年】世界のあいさつ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
外国語活動で、世界のあいさつを学習しています!

今日は名刺を作って、国を1ヵ国選び、あいさつし合いましたヨ!

みんな上手に伝えられたねぇ〜!!

【3年】1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生を迎える会がありました。

一緒にジャンケンをして盛り上がりましたヨ!

2年前、3年生のみんなが1年生だった頃を思い出している人もいました。

1年生のみんな、よろしくね!!

【3年】指くぐりの練習

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽の時間、鍵盤ハーモニカを使って指くぐりの練習をしていました!

とにかく、みんな真剣!!

今度体育館で音を出して練習だぁ〜!!

がんばれみんな!!

【3年】文字入力

画像1 画像1 画像2 画像2
タブレット端末を使って、文字入力の練習をしましたヨ!!

みんな覚えるのが早い!!

今年度はたくさん使って、サクサク使いこなせるようにするぞー!!

【3年】図工スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の学習が始まりましたヨ!

最初は、一年間の見通しをたて、そこから自分のめあてを考えて書きます。

さぁ、来週からいよいよ作品づくりが始まるヨ!

これからどんな作品を作るのかワクワク!!

【3年】屋上から見えるものは!?2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
晴天の下、今日は1組のみんなと、屋上から何が見えるか調査しましたヨ!!

遠くに見える新宿副都心、清掃工場の煙突。
建物の横からチラッと見える世田谷区役所。

みんな真剣!!

【3年】図書オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
山崎小の図書室には本が何冊あるか知っていますか?

なんと、、、9955冊!!
一万冊近くあるなんて、ビックリですね!!

1回目の図書の時間は、図書館司書の先生からのオリエンテーション。

図書室の使い方や本の分類をもう一度確認しましたヨ!

今年度も、たくさんの素敵な本に出会ってほしいなぁ〜!!

【3年】外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生になって初めての外国語活動でした!

今年もALTのジョアン先生にお世話になります。

第1回目は、世界のあいさつ。

あいさつは、元気が一番!
これは世界共通ですね!

Hello〜!!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

学校評価

PTAだより

保健だより