学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【3年】セストボール

画像1 画像1
2組はセストボール2回目でした。

だんだん動きも良くなってきました!

【3年】みんなを楽しませる天才!

画像1 画像1
今回も会社さんが渾身の漫才を披露してくれました!!

毎回クオリティが高く
驚いてしまいます。

クラスのみんなを楽しませる会社活動!
素敵です!!

【3年】2けたの数のかけ算

画像1 画像1
今日は2けたの数のかけ算の学習のまとめ
でした!

学習が定着できているか見直しをしながら
問題を解いていました!

【3年】紙漉き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生のまとめとして紙漉きをしました!
この和紙を使って書写を行う予定です。

綺麗に漉けるように思いを込めて
漉きました!!

さぁどんな和紙が完成するか楽しみですね!

【3年】書写

画像1 画像1
書写では「曲がり」を学習しました!

【3年】セストボール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は体育でセストボールの
学習が始まりました!

まずはボール慣れ。
チームの友達とパスをし合います。

相手にとって取りやすいボールを意識して
練習を行いました!!

【3年】練習あるのみ!!

画像1 画像1 画像2 画像2
大縄やる人ー!校庭集合!!
その掛け声でたくさんの人が集まりました。

【3年】合同練習!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スポーツ祭り「冬」もあと少し。
ということで、5年生と合同で大縄練習をしました!

さすが5年生!
跳ぶのも上手!アドバイスも上手!!

3年生に合わせながら優しく教えてくれました!!

5年生から教えてもらったことを
自分たちのクラスで生かせるように
頑張りたいですね!

5年生の皆さん!
素敵な時間をありがとうございましたー!

【3年】とび箱運動

画像1 画像1
開脚とびもどんどん上達してきました!!

【3年】クラブ見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は楽しみにしていたクラブ見学!

4年生から始まるクラブの様子を
見学させてもらいました!!

どのクラブもとっても楽しそう!
4年生がますます楽しみになったね!

【3年】なわとび

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭で縄跳びをしました。

基本の跳び方、姿勢などに気をつけて
何度も練習しています!

みんなとっても上手!!!

【3年】磁石の性質

画像1 画像1 画像2 画像2
磁石の同極同士だとはなれるんだ!
ちがう極同士だと引きつけ合うんだねー!

磁石の性質が分かり、道を作って磁石を動かしている人までいました!

【3年】小数

画像1 画像1
3年生は算数で「小数」を学習しています。

黙々と集中して取り組む姿
さすがスーパー3年生!!

【3年】面白い!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
磁石の力はどの部分が1番強いのか
実験をしました!!

端の方がくっつくね!
真ん中はあまりくっつかないよ!

磁石って面白い!!

【3年】会社活動!

画像1 画像1
特技会社が漫才を披露してくれました。

なんと台本から1人で全て考えたそうです!

すごい!!

【3年】開脚跳びに挑戦!

画像1 画像1
コツを押さえながら何度も練習しています!

【3年】煙体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日の火災を想定した避難訓練では、煙体験をしました。

火災で一番気をつけなければならないのは、煙です。
身をかがめたり壁を触ったりしながら、煙から自分の身を守ります。

貴重な体験ができたね!

【3年】山フェスに向けて(1組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
土曜日の山フェスに向けて、1組では着々と準備が進んでいます。
1組ブースは、「3の1ドキドキしゃてき!」

割り箸鉄砲ゾーンとパチンコゾーンの2カ所で、的を当てて得点を競います。

写真は、ブースの看板、割り箸鉄砲、得点の的を作っている様子です。

みんなで協力しながら、とても意欲的に作っています。
土曜日が楽しみだなぁ〜!

【3年】じしゃくのひみつ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はどんなものがじしゃくにくっつくのか
実験をしました!!

磁石がくっつくには
どうやら鉄が関係しているみたいですね。

意外と1円玉 5円玉 10円玉 などの
お金がくっつかないことに驚いていました!!

【3年】あいさつ当番

画像1 画像1 画像2 画像2
今月は3年生が挨拶当番です。

放送朝会となりましたが
堂々と挨拶をしていました!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価

PTAだより

カウンセラーだより

保健だより