学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【3年】太陽の動き方

画像1 画像1
理科の時間に、太陽の動き方を学習しました!

遮光板を使って太陽を観察しています。

【3年】自主練習

画像1 画像1 画像2 画像2
スポーツ祭り「春」本番まであと少し!

休み時間に花笠音頭の練習をみんなでしました!!

花笠リーダーさん中心に、タイミングを合わせながら頑張っていました!!

残すところはリハーサルと本番のみ!!

みんなでスペシャルな花笠音頭をやりきろう!!

【3年】全校練習

画像1 画像1 画像2 画像2
スポーツ祭り「春」本番まであと少し!

全校練習では、みんなで応援合戦の練習です!!

赤組も白組も、最後まで盛り上がっていくぞー!!!

【3年】はっぴ試着

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の花笠音頭で着るはっぴを試着してみました!
みんな大喜びです!

やはり、実際に着てみると、かっこよく、かわいくなりますねー!

本番まであと少し!

みんなで楽しみながら頑張ろう!!

【3年】初めての毛筆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生になって、いよいよ毛筆がスタートしました!!

これまでと違い、使うのは筆です。

筆の特性や道具の使い方を覚えたら、いよいよ墨汁を入れて書きます。

力加減で太さが変わります。
トン!スー!トンの合言葉で横画を書きます。

全集中で頑張りました!!

目指せ!墨柱!!

【3年】暗算にチャレンジ!

画像1 画像1 画像2 画像2
たし算、ひき算では、筆算だけでなく、暗算にもチャレンジしました!

これまで学習した「さくらんぼ」の考え方を使って、自分の考えをノートにまとめています!

友達にも分かりやすく説明してくれていました!!

【3年】応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中休み、応援団のお兄さんお姉さんが来て、応援の仕方やダンスを優しく教えてくれました!

スポーツ祭りに欠かせない応援。

さぁ、みんなでスポーツ祭り「春」を盛り上げていくぞーーー!!!

応援団のみなさん、ありがとう!!

【3年】目指せ!綱王

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3、4年生の団体競技「綱王」

その名の通り、綱王を目指して小綱と大綱を引き合って勝利を目指します!

小綱はどの綱を狙う?
大綱で引く場所はどうする?

チームの仲間と実際に試しながら作戦会議です!

本番はどちらが勝つのか!?
熱い勝負、楽しみです!!

【3年】もっと知りたい、友達のこと

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語の「話す・聞く」の学習の様子です。

お題は、「もっと知りたい、友達のこと」

自分の得意なことやお気に入りのものなどについて友達に話して、聞いた友達は質問を考えます。

話し方上手・聞き方上手を目指して取り組んでいます。

たくさん質問し合ったり、感想を伝え合ったりしていましたヨ!

【3年】ふしぎなのりもの

画像1 画像1 画像2 画像2
図工では、「ふしぎなのりもの」の作品づくりがスタートしました!

どんな不思議な乗り物があったらいいかなぁ?

作品づくりの前に、自由にイメージを出し合います!

これから、どんな不思議な乗り物が登場するのか楽しみです!!

【3年】4けた+4けた

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数では、桁数が増えて4桁+4桁のたし算の筆算にチャレンジしました!!

これまで学習してきたことを活かして、筆算をすらすら解いていきます!

これで筆算はバッチリだね!!

【3年】学校の周りには!?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
山崎小の周りには何があるのだろう?

土地の使われ方の特徴は?

商店街はどの辺りにある?

大きな環七通りがあるぞ!

タブレット端末のマップを活用して調べ、一生懸命白地図にまとめています!

【3年】地図とにらめっこ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
山崎小のまわりの地図をよーく見て、地図記号を探しています。

あ、区役所があるぞ!
保健所も!!
郵便局はここにある!!

みんな真剣に地図を見て、たくさんの地図記号を探していましたヨ!!

【3年】ジャンケン大会!?

画像1 画像1 画像2 画像2
おや!?
ALTのジョアン先生とのジャンケン大会が始まりましたよ。

勝てば◯
あいこは△
負けたら×

10戦したら、◯の数を英語で数えていきます。

みんなは何回勝てたかな!?

【3年】数字当てゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2
外国語の時間に数字当てゲームをしました。

なかなか数字が当たらず苦戦しながらも
みんな頑張っていました!

想像以上の盛り上がりでした!!

【3年】読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
保護者の方々による読み聞かせがありました。
今回読んでいただいたのは、『王さまと九人のきょうだい』というお話。

王さまの罰をすり抜けてしまう九人の兄弟に、みんな笑っていました!

【3年】校庭練習スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は初めて校庭で花笠音頭の練習を行いました!!

本番に向けて少しずつ気持ちが高まってきていますね!!

暑さにも負けず頑張っていました!

【3年】どんな形かな?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

理科の時間に屋上で影踏み遊びをしました!

手を大きく伸ばすと影が大きく見える!
しゃがんだら小さくなったよ!!
影っていつも同じ方向かな??

天候にも恵まれて汗をしっかりかきながら
学ぶことができました!!

【3年】何がいるかな?

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の授業では春の生き物探しをしました!!
みんなで校庭に出て観察をしました。

さてどんな生き物が見つかったかな?


【3年】花笠スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ついに!
3年生の花笠音頭の練習が始まりました!!

先生の踊りを真剣に見て覚えようとする姿…
友達と一緒に教え合っている姿…
目をキラキラさせながら楽しそうに踊る姿…

どの姿もとてもすばらしいですね。

これからの成長が楽しみです!!
みんなで大成功させよう!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価

PTAだより

カウンセラーだより

保健だより