学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【3年】3-2 漢字先生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日もやります!漢字先生。
色を変えたり、短く要点をまとめたりと説明する力がついてきています。

【3年】3-2 理科のお手伝い

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科では楽器を使って「音」の勉強をしました。
なんとほとんどの子が自分からお手伝いをしてくれました。
意外とティンパニが重かったようです。 

【3年】3-2 自治を目指して

画像1 画像1 画像2 画像2
 クラス会議の様子です。
今回は友達を傷つけない言い方についてです。
2人1組でロールプレイを通して相手のことを考えた伝え方について考えました。

【3年】音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽の授業の様子です。
指の体操からスタートしました。
みんな集中して指を動かしていました。

【3年】自由進度学習コース

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も、自分でめあてを立てて
黙々と学習を進めています!

【3年】音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
3-1、リコーダーの練習頑張っています!

【3年】自由進度学習コース

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日より、3年生の算数は自由進度学習コースができました。
自分でその時間のめあてを立てて、ミニレッスンの後、学習の仕方を自分で選んで学びを進めます。
丸つけも自分でして、振り返りを書く。
振り返りには、楽しんでやっていたこと、次に頑張りたいことなど前向きなコメントがたくさんありました。

【3年】図書

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も読み聞かせからスタート。

【3年】 3-2 漢字先生

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月から始めている子供漢字先生。
6月になり、漢字先生にも聞き手にも変化が出てきました。
漢字先生は自分の漢字を1分で分かりやすく説明できるようになり、聞き手は漢字先生が始まったら書くのをやめて聞こうという意識が強まってきています。
黒板に書くのもだんだん上手になってきています。

【3年】3-2 小人さんパート2

画像1 画像1 画像2 画像2
 6時間目のクラブから帰るとあら不思議!
机、椅子が揃ってました!
さらにはゆかまだ綺麗に!
今日の小人さんはすごく綺麗好きみたいです!
小人さんありがとね!

【3年】漢字先生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も教えてくれています!

【3年】全校朝会

画像1 画像1
今日も児童代表挨拶は3年生が担当です。
水泳がはじまり、安全に気をつけてやりましょう!と呼びかけてくれました。

【3年】明日は水泳?!

画像1 画像1
明日、雨かもしれないという予報を聞いて、
呼びかけあって、てるてる坊主をつくってました。

【3年】ソフトボール投げ

画像1 画像1
スポーツテストを受けて、あらためてやってみました。
大分コツをつかめてきました。

【3年】算数

画像1 画像1 画像2 画像2
各駅コースの授業の様子。
「長い長さ」の学習は今日で終わり。
校庭で10mの見当をつけて、答え合わせをしました。

【3年】セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「万引き」をテーマに、やっていいことと悪いことについて、動画を見てから話をしていただきました。
終了後に子どもたちから質問がたくさん出ました。
参観にきてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

【3年】爬虫類会社

画像1 画像1
3-1のお昼休み、本日も上映会やってくれたした。

【3年】キャッチバレーボール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3-1、ネット型の学習としてはじまりました。
最初は投げ上げキャッチ。
続いて、2人でキャッチボール。
4人でパスリレー。
楽しみました!
公開初日から、たくさんのご参観ありがとうございます。

【3年】スポーツテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
それぞれめあてをもって頑張りました!
お手伝いしてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

【3年】キャリアパスポート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スポーツテスト終了後、3時間目は振り返りです。
事前に立てた目標に対して、どのようになったか?
それぞれじっくり向き合い、言語化しました。
鉛筆の音だけが響く時間でした。
スペースが足りずに裏まで書く子も!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31