学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【5年生】山崎太鼓継承者

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、6年生の太鼓練習にお邪魔しました。

真剣に太鼓を叩く6年生。

真剣に太鼓を聞く5年生。

素晴らしい姿です。

6年生の素敵な姿に、
5年生も身が引き締まる想いでした。

6年生の皆さん。
ありがとうございました。

【5年生】研究発表舟形ブース

画像1 画像1
先日行われました、山崎小学校研究発表会。

5年生は、舟形交流の掲示を担当しました。

舟形についての新聞や、
自分たちが取り組んでいるお米づくり、
今年度のオンライン交流の様子などを掲示しました。

会えないからこそ、
お互いを知れる形で知る。
まさに、世界一の絆ですね。

【5年生】朝会での一コマ

画像1 画像1 画像2 画像2
今週もよく話し合い、
活動を楽しみ、素敵な一週間でした。

1週間のスタートの朝会での姿です。
並び方ピシッとしています。
とてもよいスタートが切れましたね。

より高学年としての意識をもっているように
感じています。
残りも半分。
5年生として楽しみつつも、
最高学年に上がるという意識をもち、
生活していきましょう。

今の6年生と同じように、
下級生から目標とされる姿になれるでしょう!

来週も楽しんでいくぞー!
おー!

【5年生】心の発達

画像1 画像1 画像2 画像2
保健の学習です。

なんとスペシャルゲストが…。
養護教諭の森先生です。

子どもたちも楽しそうに真剣に受けています。

自分の発達、心の発達を考え、
自分への理解を深めていました。

【5年生】より良い学校生活のために

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の学習です。

より良い学校生活にするためにはどうしていけば良いのか、何が必要なのかを話し合っています。

まずは自分たちが話し合いたい議題を決めます。

タブレットを使いこなしていますね♪

【5年】 気持ちのよい 食器

ある日の給食での下膳の様子です。

お皿見ると、食べ残しなく、ご飯粒も
きれいに食べられています。

素晴らしい!5年生!
画像1 画像1 画像2 画像2

【5年】  みんなで楽しく 「バスケットボール」

2組の体育「バスケットボール」の学習の様子です。

今日のめあては、「チームのみんなが参加するためにはどうしたら
よいのかを考えよう」でした。

作戦を考えるチーム、ゲームを始める前に、お互いに声を掛け合い
士気を高めるチームなど、それぞれの「仲間」意識が随分成長しました。

みんなで、楽しく♪ 

画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

学校評価

PTAだより

保健だより