学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【5年】大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4時間目は大掃除でした。
自分の身の回りの片付けが終わったら、係や当番の担当箇所をきれいにしたり、自分できれいにしたいところを見つけて掃除をしたりしました。
楽しんで掃除をしている姿が輝いていました!

【5年】お楽しみ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年1組は本日お楽しみ会をやりました。
会社(係)ごとに出し物を出して、盛り上げてくれました。
後半は屋上でだるまさんがころんだをやりました!

【5年】Summer_musicプロジェクト2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
演奏の様子です!

【5年】Summer_musicプロジェクト2

画像1 画像1 画像2 画像2
司会者は1組と2組から一人ずつ。
はじめの言葉です。

【5年】Summer_musicプロジェクト1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生、学年で学期末イベントとして音楽会をやりました。
有志メンバーが中心となって準備を進めてきました。
朝から楽器を運び、体育館が音楽会の会場に!
みんなで協力して準備を進めています。

【5年】調理実習「ゆでる」

画像1 画像1 画像2 画像2
5年1組、本日は家庭科で「ゆでる」の勉強をし、じゃがいもをゆでました!
グループで協力して、手際よく進めていました。

【5年】マット運動

画像1 画像1 画像2 画像2
5年1組のマット運動の時間です。
連続技にチャレンジしています!

【5年】Summer_Musicプロジェクト

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、学期末のイベントとして学年合同音楽会をやることになりました。
数名の子たちの発案で準備を進めています。
希望するメンバーで、音楽の授業で練習していた「リボンの踊り」という曲の合奏を披露します。
練習の様子です!

【5年】自分の好きなことや得意なことで人の役に立つ

画像1 画像1
七夕について調べたことを発表してくれました!

【5年】航空写真撮影

画像1 画像1 画像2 画像2
80周年記念としての航空記念写真撮影。
全校児童で思い出に残る時間になりました。
写真はドローンに向かって手を振っているところです!

【5年】七夕

画像1 画像1
お絵描き会社で笹のイラストを描いてくれてました!
七夕の短冊でした。

【5年】クイズ

画像1 画像1
さて、これは何でしょうか?
5年1組、とある会社(係)がつくってくれました。
答えは明日!

【5年】舟形オンライン交流2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3時間目、いよいよ交流会本番です!
代沢小2クラス、舟形小1クラス、山崎小3クラス(仲よし、1組、2組)=合計6クラスがオンラインでつながりました。
各校校長挨拶、代表の言葉、クラス紹介と楽しい時間でした。
終わった後に子供たちに感想を聞くと、
「思った以上に楽しかった!」
「盛り上がった!」
との言葉が。
その後、自己紹介カードを書きました。
代沢小、舟形小とカードを送り合い、交流していきます。

【5年】舟形オンライン交流1

画像1 画像1 画像2 画像2
朝、各クラス代表の言葉の担当児童が校長先生にスピーチをきいてもらいました。
嬉しいフィードバックをもらい、さらにやる気が高まりました!

【5年生】舟形・世田谷交流 開校式

7月6日に舟形・世田谷交流の開校式がありました。

今年度も残念ながら間接交流となりましたが、
遠き舟形小と代沢小と山崎小の3校でZoomでの交流を行いました。

3校の校長先生、そして児童代表が交流への思いを話しました。
また各クラス30秒で、自分達のクラスの紹介をしました。

直接交流だと夏と秋の短期集中的な交流ですが、
間接交流は1年を通して交流していきます。
これからの交流も楽しみです!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価

PTAだより

カウンセラーだより

保健だより