学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【5年】舟形交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
舟形の友達から、本場の花笠音頭を教わっています!

【5年】舟形交流

画像1 画像1
舟形交流、最終日が始まりました!

【5年】舟形交流

画像1 画像1
川遊びの後、みんなで集合写真を撮りました!

良い笑顔が素敵です!

【5年】舟形交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
流れに身を任せて浮いてみる体験ができました!

多くの方々が水遊びの準備や安全管理をしてくださいました。
本当に感謝です!

【5年】舟形交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
舟形小のすぐ近くにある小国川で、川遊びです!

安全のため、みんなライフジャケット着用です。
冷たい川の水を感じながら、みんなで泳いだら水をかけ合ったりしています!

【5年】舟形交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
舟形の皆様が、私たちのために様々な準備をしてくださっています。
舟形の新鮮な野菜、とても美味しかったです!
舟形の皆様に感謝です!

【5年】舟形交流

画像1 画像1
舟形の皆様がたっくさんのスイカを準備してくださいました!
これがとても甘くて美味しい!

【5年】舟形交流

画像1 画像1
お寺に行って、紙芝居を読み聞かせて下さいました!

【5年】舟形交流

画像1 画像1 画像2 画像2
施設の体育館や部屋では、それぞれ交流班ごとに楽しく遊んでいます!

【5年】舟形交流

画像1 画像1 画像2 画像2
割り箸や焼き鳥の串を上から落として、ペットボトルに入ればポイントゲット!

シンプルな遊びだけど、かなり盛り上がりました!

【5年】舟形交流

画像1 画像1 画像2 画像2
夕方、舟形町生涯学習センターでは、焼きマシュマロを食べました!

【5年】舟形交流

画像1 画像1
川遊びでは、たくさんの舟形の方々にお世話になりました。
みんなでお礼です。

貴重な体験をありがとうございました。

【5年】舟形交流

画像1 画像1
舟形の大自然でとれた天然の鮎、最高ですよ!

【5年】舟形交流

画像1 画像1 画像2 画像2
川遊びの合間に、みんなでスイカターイム!

【5年】舟形交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お昼ごはんは、鮎の塩焼き、豚汁、おにぎりです。

新鮮な鮎、最高です!

【5年】舟形交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鮎つかみ体験です。

なかなか捕まえられないで苦戦している子も、上手に何匹も捕まえる子も、みんな楽しんでやっていました!

【5年】舟形交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の散歩です。

朝ごはんのデザートは
尾花沢すいかをいただきました。

【5年】終業式

画像1 画像1
早いもので1学期も終了です。

高学年デビューをした5年生のみんなは、委員会活動や行事などを通して、高学年の役割を果たしてくれています。

終業式が終われば、いよいよ舟形交流です!

【5年】会社活動

画像1 画像1 画像2 画像2
会社活動では、ダンスクイズや人間探しクイズを企画してくれました。

みんなで盛り上がりました!

【5年】大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期も終わり、みんなで使った教室をきれいに掃除します。

みんなで手分けして、隅々まで綺麗にしてくれましたよ!
さすがです!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

各種おしらせ

PTA

学校評価

PTAだより

山崎小 学びの支援

カウンセラーだより