学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【5年】小数のわり算

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数では、わる数が小数のわり算の計算の仕方を考えました。

数直線や自分の考えをノートにまとめています。

【5年】魚の価値を知ろう4

画像1 画像1 画像2 画像2
感想を共有しています。

「魚」だけではなく、
他のものにも命があることを考えていきたい。

残さず食べれるようにしていきたい。

魚を食べることにも、
いろいろな人が関わっていることがわかり、
感謝して食べたい。

ただ食べるだけではなく、
これからの行動を
しっかりと考えて取り組んでいました。

5年生みんな素晴らしい!

これからも、
今、自分たちにできることを
考えて一緒に取り組んでいきましょうね♪

【5年】魚の価値を知ろう3

画像1 画像1 画像2 画像2
焼いた魚を
試食をしています♪

美味しい!とキラキラして笑顔は、
担任も嬉しくなる姿でした!

【5年】魚の価値を知ろう2

画像1 画像1 画像2 画像2
実際に魚を捌きます。

普段は切り身で売られている、
魚を実際の姿から、
3枚に下ろす体験をしています。

命をいただいているということを、
実際に感じていました!

【5年】魚の価値を知ろう

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、
校長先生と
栄養教諭の吉村先生をお招きして、
魚の価値を知ろう!の学習でした。

社会で学ぶ、水産業。
そこで関係してくるのは「魚」ですね。
自分たちが何気なく食べている「魚」
そこには命が宿っています。

まずはその価値を知ることから始まりました。
働く人の背景や、
魚の命をいただくことへの感謝。

様々なことを学んだ時間でした。

【5年】スケジュールを尋ね合おう!

画像1 画像1 画像2 画像2
英語の学習では、「What do you have on〜?」と、曜日毎の時間割を英語で尋ね合いました!

上手に発音して友達と尋ね合っていましたよ!

【5年】発表に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
来週の学校公開に合わせて、子どもたちは舟形のことを保護者の皆様に発表する予定です!

ロイロノートの共有ノート機能を使って、みんなで同時編集しながら発表スライドをまとめているところです。

【5年】図書委員による読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
全校朝会で、読書週間に合わせて図書委員から中休みに読み聞かせを行うアナウンスがありました。

テレビに映しながら上手に絵本を読み聞かせていました!

5年生、頑張っています!

【5年】スペシャル授業に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
20日に予定されている水産業スペシャル授業では、サバを捌きます。

本番に向けて、事前に担任もサバを3枚に捌く練習をしました。
代表の子どもたちも、実際にサバを捌く体験をします。

本番が楽しみです!

【5年】舟形について調べよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の総合的な学習の時間では、舟形について調べています。
来月はいよいよ夏季舟形交流!

特産品、方言、歴史文化など、それぞれのテーマに沿って、グループごとに調べています。

今月末の学校公開の際に、保護者の皆様に発表する予定です!

【5年】避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
火災を想定した避難訓練でした。
消火器の使い方を教わりました。

立派な態度で避難訓練ができましたね!
さすが5年生!

【5年】メダカ誕生

画像1 画像1
写真では分かりづらいですが、、、

卵から孵化してメダカの赤ちゃんが泳いでいます!

子どもたちはとても嬉しそうに報告してくれました!

【5年】食品ロスを減らすためには

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科では、水産業の学習に入っています。

今回はなんと、スペシャルゲスト、校長先生の登場!
食品ロスやそれに伴うゴミの問題から、食品ロスを減らすためには何が必要かを学習しました。

そのために大切な事の1つは、「食品の価値を知ること」。

水産業×食育のコラボとして、来週、サバを使ったスペシャル授業を行います!

子どもたちはとても楽しみにしています!

【5年】ロイロノートで学習感想

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科で、沖縄の暖かい土地の暮らしを学習しました。

暖かい土地ならではの工夫を見つけ、ロイロノートに学習感想を入力しています。

みんなとても具体的に学習感想をまとめていました!

【5年】三角形をまっすぐ敷き詰めると

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三角形をまっすぐになるように敷き詰めると、、、

おや!?
3つの角が集まって丁度180度になっていることに気がつきました!

【5年】雨の日遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
梅雨入りして、雨の日が多くなりました。

校庭で遊べない時は、教室でジェンガやカードゲームを使って楽しそうに遊んでいます!

【5年】プール開き朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
水泳の季節になりました。

プール開き朝会では、5年生の代表が全校の前で安全に気をつけることや、自分のめあてを発表しました。

堂々と立派に発表できましたね!

【5年】1組調理実習6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食べ終わったら、後片付けもきちんとします!

班で協力し合って綺麗に後片付けができました!

【5年】1組調理実習5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよお皿に盛り付けて、出来上がり!

美味しく頂きます!

【5年】1組調理実習4

画像1 画像1 画像2 画像2
さぁ、いよいよ包丁を使って切りますよ!

猫の手でそーっと。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種おしらせ

PTA

学校評価

PTAだより

山崎小 学びの支援

カウンセラーだより