学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【5年】お茶を入れよう!

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科にて、
お茶の入れ方の調理学習を行いました。

美味しく入れれた班、
少しほろ苦く感じた班、
様々でしたが、意欲的に取り組んでいました。

片付けもスムーズで素晴らしかったです。

お家でもぜひ、披露してほしいです。

やったね!5年生!

【5年】きいてきいてきいてみよう

画像1 画像1
国語の学習です。

【きくこと】について学習しています。

話し手(質問される側)と聞き手(質問する側)に分かれてインタビュー活動をしました。

友達を詳しく紹介するためには
どんなことをきけばいいのだろう。
質問されたことにより詳しく応えるためには、
質問者にきけることはあるかな。
など、深く考えながら取り組んでいました。

すごいぞ5年生!

【5年】魚のたんじょう

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の学習です。

メダカのたまごの観察をしています。

教室で育てていたメタガがたまごを産み、
実際のたまごを見ながら学習しています。

成長の様子を一生懸命ノートにまとめている姿は素晴らしいです。
さすが5年生!

【5年】算数教室のお掃除

画像1 画像1
1組・2組から3人ずつ昼休みの前半10分間に
算数教室の掃除に来てくれています。

何も言わなくても、テキパキと掃除を進めてくれていて
あっという間に算数教室が綺麗になります。

いつもありがとう!5年生!

【5年】ソーラン始動!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来月のスポーツ祭り春に向け、5年生はソーラン節の練習が早速スタートしました!

去年の動きを思い出しながら、頑張っています!
5年生のパワーはすごい!

次回からいよいよ4年生との合同練習です。

優しく分かりやすく教えてあげてね〜

【5年】聞き方上手

画像1 画像1
全校朝会
5年生、とても立派な態度で話を聞くことができています!
さすが高学年!
下級生のお手本になっていますね!

【5年】地球儀を見てみよう

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科で国土の学習をしました。
地球儀は、テープを使えば正確な距離や方角が分かります。

班で協力し合って調べています。

【5年算数】体積

画像1 画像1 画像2 画像2
直方体と立方体のかさを比べるのに、1辺が1cmの立方体を使いました。
小さい積み木を箱の中にうまく敷き詰めていました。

【5年】ふりこの運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科の学習です。

ふりこの規則性について、
学習します。

今日は、「ふりことはどんなもの?」について考え、実験器具を製作しました。

これから、
ふりこの規則性を調べていきます。

【5年】のび太に学ぼう

画像1 画像1 画像2 画像2
ドラえもんに出てくる「のび太くん」

彼の生き方から、より良く生きるとは何かを
学ぶ学習でした。

しっかりと自分の意見をもち、
考えたことを共有する姿は素晴らしいです。


「人は弱い部分があっていい。何度つまずいても、その度に立ち上がる強さをもっているんだよ。」

【5年】5年生出発!

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生がスタートしてから、
1週間となりました。

今週は学習に加え、
クラスでの目標や当番を決めました。

何事にも意欲的に活動する5年生。
とても素晴らしいです。

5年生楽しんでいくぞー!
おー!

【6年】下校前に

画像1 画像1
ボランティアで教室の掃除をしてくれる子たち。ありがとう!

【6年】1年生と

画像1 画像1
1年生を誘って休み時間遊んでくれる子たちがいました。学校が始まってまだ数日ですが、もう人気者です!

【6年】国語スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
6-1、講師の先生の国語の時間がスタートしました。集中してよく頑張っていました!最後に心理テストをやって盛り上がりました。

【6年】会場準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は保護者会。会場準備を6年生が担当しました。今回は6-1が順番でした。協力してよく頑張っていました!

【6年】1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生を全校児童で迎えました。6年生は、最初に1年生と一緒に入場しました。全体の司会進行も6年生でやります。頼もしいです!

【6年】スピーチ

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、毎週月曜日の朝にある全校朝会で、毎回2人ずつが全校児童に向けてスピーチをします。テーマは自由です。自分が関心のあることや好きなこと、全校児童に伝えてみたいことなど。
来週からいよいよスピーチがはじまります。6-1は、教室内リハーサルをはじめました。1人ずつ発表して、相互フィードバックをします。
テーマは、スポーツ、ボカロ、山崎太鼓、ピアノ、オセロなど様々で、1年間楽しみです!

【6年】体つくり運動

画像1 画像1
6-1、上体おこし、反復横跳び、立ち幅跳びなど、コツをおさえて練習しました。

【6年】英語

画像1 画像1 画像2 画像2
6-1、英語初回です。初めての講師との授業だったので、それぞれ名前と好きな食べ物を英語で自己紹介しました。
英語当番も活躍しました。

【6年】掃除スタート

画像1 画像1
昨日から掃除がはじまりました。
6年生は図工室と音楽室など特別教室の掃除も担当します。
音楽室での掃除の様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種おしらせ

PTA

学校評価

PTAだより

山崎小 学びの支援

カウンセラーだより