学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【5年】委員会活動始動!

画像1 画像1 画像2 画像2
委員会活動が始まりました。

図書委員会では、みんなが使う本棚の本を
整えています。

陰でやっている人がいるからこそ
みんなが気持ちよく使えているのですね。

まさしく縁の下の力持ち!

【5年】音楽室から?

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽の授業の様子です。

授業が始まると、すぐにリズムが…?

リズムに合わせて「まねっこリレー」

みんなとても上手でした!!

【5年】図書

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生になって初めての図書の時間です。


オリエンテーションとして
机の上に置いてある本を元の場所に
戻すゲームをしました。

「えっと…ここかな?」

本のラベルを見ながら、頑張って取り組んでいました!!

【5年】整理整頓

画像1 画像1
整頓された靴箱!気持ちがいいです。

【5年】給食

画像1 画像1 画像2 画像2
給食の様子です!

【5年】学習習得確認調査やり切りました!

画像1 画像1 画像2 画像2
朝から4時間目まで、一生懸命取り組みました。
理科が終わった瞬間、「終わったぁ〜」「よっしゃー!」の声。中には「なんか良い気分!」と、やり切った清々しさを感じている子もいました。


朝会挨拶の様子。4月は5年生が担当です。

テストの後には6年生と校庭で仲良く過ごしました。これから先、高学年での活動も増えていきます。

【5年】漢字先生

画像1 画像1 画像2 画像2
モジュールの時間を活用して
漢字先生として、教えています!

【5年】まずは一週間!

画像1 画像1 画像2 画像2
一週間の振り返りでは、「不安だったけど、仲良くなれて良かった」「5年生楽しみ」といった言葉が出てきていました。
一年生を迎える会では5年生の中からも司会で役割を果たしました。
金曜日には、休み時間に時間を守って声掛けし合う5年生の姿が全校放送で褒められる場面もありました。担任としても大喜びです。

【5年】5年生スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生になって1週間が経ちました。

クラス替えや、新しい先生、友達との出会いに
新しいことがいっぱいな1週間でした。

「先生!新しい友達できたよ!」と、
嬉しそうに伝えにきてくれる子までいました。

【5年】初めての5年教室!

画像1 画像1 画像2 画像2
クラス替え、担任発表もあり、子供達にとって変化の大きい4月。初日から身体測定や、たくさんの教科書に名前を書いたりと忙しい1日でしたが、
4時間目にはすごろくで大盛り上がりでした。(スクワットを100回やった班もありました・・・。)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30