学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【2年】お楽しみ会

画像1 画像1
本日は、2学期最後の日ということで、お楽しみ会を実施しました。


お楽しみ会の内容は、学活の時間に、子どもたちが話し合って決めた「ドッチボールとドロケイ」です。

お楽しみ会中も、友達にボールを譲るなど、思いやりのある場面が多々見られ、子どもたちの成長を感じました!

【2年】個性豊かな花火

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育の時間の様子です。

何をしているところでしょうか。







正解は、「花火」を表現しているところてす。

それぞれのグループで、花火をどう表現するかを話し合い、発表しました。

花火が飛び出すところを表現するグループや、花火が大きく開くところを表現するグループなど、個性豊かに花火を表現していました。

友達の発表を見て、工夫している点を見つけたり、質問したりしました。
それぞれのグループが、全力でオリジナリティ溢れる表現をしていて、見ている側もとても楽しかったです!

【2年】ミニミニ音楽会の振り返り

画像1 画像1
本日行われたミニミニ音楽会の振り返りを行いました。

ミニミニ音楽会を終えて教室に戻ってきた子どもたちの表情は、とてもいきいきとしており、大成功を実感できるものでした。

振り返りでは、
「緊張したけど楽しかったです。」
「頑張って良かったです。」
「最高のミニミニ音楽会でした。」
など、ミニミニ音楽会を終えて、充実感でいっぱいの意見が出ました。

「行事が人を成長させる。」
まさにこの言葉を実感する瞬間でした。

【2年】 5年生から

「スポーツ祭り(冬)」を一緒に取り組んだ5年2組の

代表のお兄さん、お姉さんが教室に来てくれました。

スポーツ祭り(冬)の4つのグループごとに、メッセージを

書いて渡してくれました。

子どもたちも、5年生からの突然のプレゼントに

大喜びでした。
画像1 画像1

【2年】 ミニミニ音楽会 当日♪

始まるまでは、

「ドキドキ」と

子どもたちの心の音が聞こえてくるかのようでした。

当日、ご覧いただき、いかがでしたでしょうか。

音楽は、「音」を「楽しむ」と書きますが、

本当に普段の授業の中で、楽しそうに取り組んでいる

姿がたくさん見られました。

そして、音楽会を終えての、教室での子どもたちの表情。

「やりきった!」と

晴れやかな顔でした。ご家庭でも大きな拍手を送っていただけ

ましたら、幸いです。

【2年生! やったね。立派!】
画像1 画像1 画像2 画像2

【2年】完食!

画像1 画像1
今日の給食の食缶です。
本日も見事空っぽにすることができました!


苦手な牛乳が全部飲めるようになったり、魚の皮も残さず食べられるようになったりなど、給食に関しても、日々成長を感じる2-2です。

【2年】歯が抜けたよ!

画像1 画像1
給食中に
「歯が抜けました!」
と嬉しい報告がありました。

うがいをしに行く友達に、自然と拍手が起こりました。
友達の成長を、みんなで喜べるってとても素敵ですね。

またまた2年2組のあたたかさを感じる瞬間でした。

【2年】長さ

画像1 画像1
算数では「長さ」の学習をしています。
学校の中の様々なものの長さを予想して、実際に測る活動を行いました。

予想する時には、自分の両手を広げた長さや、1メートルポーズを活用しました。


1メートルポーズとは、前時の学習で行ったものです。「つま先から鎖骨まで」など、自分の体を使って、1メートル長さが分かるポーズです!

【2年】 生活科「作ってためして」

「○○の力」(例えば、風、ゴム、磁石など)を使って

動きおもちゃがついに完成!


今日は、学級のみんなで遊びました。

友達の工夫に、

「なるほど!」
「すごい!」
「おもしろい!」

の声が聞こえてきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】 明日に向けて! リハーサル♪

明日のミニミニ音楽会に向け、最終のリハーサル♪

楽しくリズムにのって歌う姿

鍵盤ハーモニカを立って弾く姿

見ていると、こちらまでがワクワクしてきます。

明日がお披露目の場!

みんなで【創ろう♪】
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【2年】作ってためして完成!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科の「作ってためして」
いよいよ最後の時間でした。

自分が作ったおもちゃをお友達に紹介したり、友達が作ったおもちゃで遊んだりしました。
友達のおもちゃの工夫している点も見つけられました!

【2年】 ミニ音楽会に向けて♪

土曜日のミニ音楽会に向け、今日は、初めてのリハーサルを行いました。


広い体育館での演奏。お互いに距離は取っていますが、

みんなでハーモニーを合わせるために、気持ちを合わせます。


明日は、2組がリハーサルを行います。

とても上手でした!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【2年】 算数 「長いものの長さ」

学習の導入では、1メートルのものさしの必要性を感じるために、

自分が持っている15cmの定規を使って、長さを測ってみました。

黒板の横の長さ、自分の机の横の長さ、床から天井までの長さ。

自分の両手を広げた長さ。

友達と協力をして、なんとか測ろうとしていますが…。

活動後の感想では、

「自分の定規では大変でした。」

という考えが多く見られました。

そんなときに、「メートル」という

長さの単位が出てきますね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【2年】 算数 「計算のしかたを考えよう。」

画像の一番左の図。

黒丸の数を数える際に、どのように工夫をして考えますか?

まずは、それぞれ自分で考えました。

そして、となりの友達と意見の交流へ。

その後、学級全体の「なるほどの旅」へ。

友達の考えに対して、「なるほど」「いいね」と思った

ところを、理由付けて、付せんに書きました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【2年】作ってためして

画像1 画像1
生活科の時間に、動くおもちゃ作りをしています。ゴムや磁石や風の力を使って、動かす工夫をしています。

いよいよ次の時間では、使ったおもちゃで遊びます。楽しみです!

【2年】書写

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の書写では、書き初めの練習をしました。


一文字ずつ丁寧に書いている様子が、とても素晴らしかったです。

お腹と背中にグー1個分の姿勢もばっちりです!

【2年】算数の学習

画像1 画像1
算数の時間に長さについての学習をしました。

15cmものさしを使って黒板の横の長さを測っています。
どうすればもっと簡単に測れるかなあ、、、


子どもたちの探究心に火がつく様子が見られました!

【2年】 英語 「Vegetables」

まず始めに、歌でAⅬТの先生や友達に挨拶をしました。

今日の英語では、野菜の名前がたくさん登場しました。

野菜の名前を覚えた後は、野菜のすごろくゲームを友達と楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【2年】 算数「九九パズルをやろう。」

九九表をパズルのように切り分けました。


時間を区切ってパズルゲーム。1の段から9の段の答えが分かっていないと、

なかなかパズルが完成しません。

自分のパズルを行った後には、手を消毒して友達のパズルも

解きました。

「やった〜!」
「できた!」
画像1 画像1 画像2 画像2

【2年】 国語 「お話のさくしゃになろう。」

絵を見て、お話の構成を考える学習をしています。

主人公は、2匹のねずみさん。

名前は?性格は?

どんな展開になるのかな?

30人、それぞれのストーリーが出来上がります。

本にするために、プリントを紐で綴りました。

「蝶結びは・・・。」
友達を助け合う姿。色々なところにミニ先生の登場です。

教え合い、助け合い。 いいね!
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種おしらせ

学校評価

PTAだより

1年生

2年生

3年生

仲よし学級

4年生

5年生

6年生

入学式

山崎小 学びの支援

カウンセラーだより

学校運営委員会