学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

ゴミは分別しよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
環境学習用ごみ収集車「カティ」が山崎小学校に来ました。ゴミの始末と再利用の学習で、働いている人の努力や工夫について、清掃事務所の方からたくさん教えていただきました。
※安全靴も実際に履かせてくれました。人が乗っても全く重さを感じません。子どもたちはとても驚いていました。

下水道マイスター認定

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は東京都水道局の出前授業を受けました。
環境をテーマに沈殿実験、トイレットペーパーとティシュの撹拌実験などを行い、私たちが生活するなかで使った水の行方や、その水がどのようにきれいになるのかなど、下水道の仕組みや役割、水循環の流れを学びました。
授業終了後には、下水道マイスター認定の証を受けとりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30