学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【4年】正月飾り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大掃除が終わり、整った4年1組の教室。
お正月に向けて、鏡餅と門松をそれぞれ書いてくれました。
門松は校庭側の窓に、鏡餅は教室前方の黒板上にそれぞれはりました。
教室にも歳神様がやってきてくれることを願います!

【4年】大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「自分がいいと思ったことは進んでやってくださいね!」
こう伝えると、教室中をピカピカにしてくれました。
普段目につかないところも楽しんで掃除をする子どもたちに脱帽です。
時間が来ても「もっとやりたい!」「たのしい!」
何事も楽しむ天才です!

【4年】山フェス役割決め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年1組は、山フェスに向けて仕事内容を確認して、役割分担を決めました。
楽しくなりそうです!

【4年】クリスマスコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年1組には、ミュージックスクールというグループがあります。
会社ではないのですが、融資で立ち上げたグループです。
「音楽会をやりたい!」
という提案を受けて、クリスマスコンサートを行いました。
展覧会でも交流した2年1組の子たちも招待して、楽しい演奏会になりました。

【4年】山フェスどうする?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月末には、山崎フェスティバル、通称「山フェス」があります。
4年生は「脱出ゲーム」のお店にに決まりました。
4年1組は、どんなストーリーの内容にするのかグループごとに話し合い、意見を出し合いました、
最終的に決まったテーマは!
お子さんに聞いてみてください。

【4年】朝のスピーチ

画像1 画像1 画像2 画像2
本校は6年生が月曜日の朝に全校児童に向けてスピーチをしています。
5年生以下の下級生はその6年生の姿を学びのゴールとして、自分の考えを表現する力を高めるための取り組みを日常的にしています。
4年生は、朝スピーチをしています。
今回スピーチした子は、ロイロノートでアンケートをつくり睡眠に関する調査をし、結果のデータをスライドに整理してスピーチに臨みました。
話の組み立てがしっかりしていて、とても分かりやすいスピーチでした!

【4年】会社活動の振り返り

画像1 画像1 画像2 画像2
二学期頑張ってきた会社活動(係)。
学期末にはきちんと振り返りをして、次なる成長につなげます。
「言葉のお給料」
自分の所属している会社以外の会社に、プラスのフィードバックと、必要に応じて前向きなアドバイスをふせんで書いて渡します。
真剣に書いていました。

【4年】そろばん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の算数ではそろばんを学習します。
指でパチパチそろばんをはじき、楽しんで学習していました。
タブレットでもそろばんが使えて驚きです!

【4年】学びを行動に!

画像1 画像1
3年生の時に、総合的な学習の時間でSDGsについて学習しました。
そのときに、学びを座学で終わらせず行動に移した子たちがいました。
給食の残飯を減らすために、みんなが食べたくなるようなメニューを考えて、栄養士さんに提案したのでした。
案を採用してもらい、12/13(月)のメニューは「醤油ラーメン」でした。

【4年】クリスマスパーティー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年1組は、二学期末のお楽しみ会でクリスマスパーティーをしました。
会社(係)ごとにお店を考えて、おもいっきり楽しみました!

【4年】走り高跳び

画像1 画像1 画像2 画像2
体育で走り高跳びをしました。
リズミカルに跳べるように練習しています!

【4年】書き初め練習

画像1 画像1 画像2 画像2
書写の時間に書き初め練習を行いました!

4年生は「美しい空」を書きます。
みんな集中して取り組んでいました!

【4年】ワクワクパフェ!

画像1 画像1
外国語の時間に好きなフルーツを選んで
色を塗ってオリジナルパフェを作りました!

食べたいパフェを想像しながら…
お腹空いたー!と言う子が続出していました…

美味しそうなパフェがたくさん出来ましたね!

【4年】読みスタグラム

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の国語の授業でプラタナスの木の魅力を伝える活動を行いました!!

最後にお互いで完成したものを読み合い、
付箋にコメントを書きました。

こんなにたくさんの付箋が…!
友達の良いところをたくさん見つけられる
4年生!!素敵です。

【4年】リーフレット作り

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の授業で伝統工芸品を調べ、リーフレット作りを行いました。

世界に一つだけの素敵なリーフレットが出来ましたね!!

【4年】オリンピック大会!

画像1 画像1 画像2 画像2
お楽しみ会でオリンピック大会を行いました!
チーム戦で全四種目を行い競う大会です。

試合は白熱して大接戦!!!
最後までどのチームが勝つか分かりませんでした…!



果たしてどこのチームが優勝したでしょうか?
お子さんに聞いてみてください!!

天候にも恵まれ最高なオリンピック大会日和でした!!

【4年】金属球を温めると?

画像1 画像1
4年1組は2学期最後の実験でした!
金属球を温めたり冷やしたりするとどうなる?

金属だからそこまで変わらないんじゃないかな?
高温にしたら良いんじゃないかな?など
様々な意見が飛び交いました!!

【4年】大興奮!

画像1 画像1 画像2 画像2
?

今日は理科の実験を行いました!

空気を温めたり冷やしたりすると…

石けん水の膜がふくらんだり、
下に下がったりしました!!

その様子を見て子供たちは大興奮!!

片付けまでバッチリ行えましたね!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

学校評価

PTAだより

保健だより