学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

ソフトボール投げ

画像1 画像1
連日の体力テスト
「昨日の記録よりも...」と、力いっぱい投げていました。



iPhoneから送信

【4年生】角の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
分度器を使って、三角形を書きました。
自然と集中して作業をしている姿が素敵でした。

体力テスト始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は涼しい中でシャトルランを行うことができました。
昨年末よりも記録ご伸びて喜んだり、最後まで走っている人を応援したりしてみんな頑張っていました。







iPhoneから送信

分度器で角を書こう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
分度器にも慣れてきました。
正確に書こうと頑張っていました。











iPhoneから送信

What day do you like?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
好きな曜日を聞いたり、キーワードゲームをしたりして曜日の単語を楽しくマスターしました。











iPhoneから送信

下水道出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
環境授業の一環として下水道の仕組みと役割について理解を深め、環境にやさしい行動をしていただくことを目的として水道局の方に来ていただき授業を行いました。











iPhoneから送信

ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2
青空の下、ソーラン節を力いっぱい踊りきりました。

いよいよ

画像1 画像1
みんなで法被を着て準備万端!

80周年を盛り上げて行きます!



iPhoneから送信

明日天気にな〜れ

画像1 画像1
暑いですが、校庭練習頑張っています。

土曜日まで雨が降らないといいなと願うばかりです。


かっこいいぞ!応援団

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
四年生の前で応援する応援団。

四年生もお馴染みのペットボトルで応援を盛り上げます。











iPhoneから送信

決戦は土曜日

画像1 画像1
3年生と4年生の得点種目「綱王」は1勝1敗
決着は土曜日に!

放課後練習頑張っています。

画像1 画像1
四年生になり、選抜リレーにも参加します。
選手は放課後に残って練習に励んでいます。



iPhoneから送信

ソーラン節いよいよ校庭!

画像1 画像1
これまで練習をしてことを校庭で思いっきり表現しました。
あと1週間。動きも少しずつ合うようになってきました。

蛇口はいくつある?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科の学習で調査しています。
生活に欠かすことのできない水。
山崎小学校には蛇口はいくつあるのでしょうか。











iPhoneから送信

美術鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月17日(火)に、世田谷美術館に行ってきました。ボランティアガイドさんが案内してくれました。「今度は家族で行きたいな」と言っていました。

綱王 復活!

画像1 画像1
4年ぶりに行います。
3年生、4年生全員が王者目指して頑張ります。



iPhoneから送信

絵まきはなぜ長い?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美術鑑賞教室をより充実したものとするために、特別出張授業をしました。
絵巻物の鑑賞方法について考え、実際に書いてみました。

もう完璧!?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
わり算の筆算のまとめでした。
正確に解けるように頑張りました。











iPhoneから送信

東京都ミニガイドマップを作ろう

画像1 画像1 画像2 画像2
ロイロノートを使って、東京都の学習のまとめをしました。
東京都の位置、土地の使われ方、交通の様子など学習してきたことを振り返りながらマップを仕上げました。







iPhoneから送信

師弟関係

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ソーラン節の練習が始まりました。
5年生に教わりながら、一人で踊ることを目指して頑張ります。











iPhoneから送信
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価

PTAだより

カウンセラーだより

保健だより