烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

9/21 読書旬間 最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第2回 読書旬間は、本日が最終日となりました。中休みには、雨天のため図書館へ多くの児童が来ていました。図書館前に展示してある「先生方によるおすすめの本の紹介」を読んだり、新着図書を読んだりしていました。図書委員会による読み聞かせ集会で使われた本を読んでいる姿も見られました。
 この読書旬間中には、図書館にたくさんの児童が来館し、思い思いの本を手にしていました。これからももっと活用しやすい図書館になるよう、図書委員会の児童や、司書の方と相談しながらよりよい図書館つくりを行っていきます。

9/20 読書旬間 図書委員会による読み聞かせ集会

 本日20日、図書委員会による児童集会を行いました。始めに、読書旬間中に取り組んでいることについて紹介をしました。続いて「いろいろこねこ」の本の読み聞かせをしました。この読み聞かせをした内容についてのクイズを出し、みんなに答えてもらいました。そのほか色の出てくる本の紹介をし、読んでみてくださいと呼びかけをしました。
 この読書旬間の様々な取り組みを通して、多くの子どもたちが本に興味をもち、たくさん本を読むようになってもらいたいと思います。
画像1 画像1

9/18 読書旬間 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日18日は、担任でない先生方が各学級に行き、読み聞かせを行うイベントの第2回目でした。どの先生もじっくり選書をし、読み聞かせにふさわしい本をもってきてくださるので、子どもたちも目を輝かせながら聞いていました。
 今週木曜日は、児童集会で図書委員会による本の読み聞かせも行われます。このような活動を通して、本の好きな子どもたちが増えてくることを期待します。

9/14 読書旬間 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日14日は、読書旬間の取り組みの1つで、読み聞かせをしました。担任でない先生方が各学級に行って本を読みました。先生方も子どもたちが興味をもって聞くことができる本をそれぞれ選んで読んでくださるので、どの学級でもじっくり聞くことができていました。次回は、来週、火曜日にも行われますので、楽しみにしていてください。

9/10 読書旬間が始まりました

 9月10日から21日まで、「第2回読書旬間」です。本日は第1日目で。朝会において、図書委員会の委員長さんより、「読書旬間」の取り組みについて発表がありました。本日10日、中休み図書委員会の人による読み聞かせがありました。また図書館前には、先生方のおすすめの本の紹介文が展示されています。図書館内には、紹介された本も並んでいます。ぜひ、図書館に足を運んで、先生方の選んだ本を見てください。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

PTAだより

学校経営

学校運営委員会

いじめ防止基本方針

図書館通信

校長室から

給食便りと献立表

年間行事予定

STOP体罰