東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

7/14 校内研究授業 1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水曜日に行った研究授業の様子です

「さかせたいな わたしのはな」という生活科の単元です。

1年生は毎日自分の朝顔のお世話を一生懸命しています。

名前を付けて、話しかけ、まるでお友達のようです。

そんな朝顔からお花をもらって、様々な遊びをしました。

色水、叩き染め、色氷づくり、お花で絵を描く・・・夢中になって活動していました。

今日までの過程で子どもの朝顔への思いが大きく育っているので、みんな真剣です。

このような学びに向かう力が大きく育つ活動が成立するのも教師の働きかけがあるからです。

子どもを能動的な学習者としてとらえ、「共に創る授業」を目指しているからこそ実現できます。

授業後の協議会でも講師の先生から、ほめていただきました。今後大切にしていくべき点もご指導いただきました。研究を継続していく中でさらに改善していきます。

夢中になっている子どもたち、素晴らしいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
7/22
(木)
海の日
7/23
(金)
スポーツの日
7/26
(月)
夏季水泳2
7/27
(火)
夏季水泳3
7/28
(水)
夏季水泳4

学校だより

おしらせ

PTA