東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

日光林間学園 19

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。2日目最終日の朝です。昨日はたくさん歩いてよく眠れたようです。きんと冷たい朝の空気です。みんな今日1日をすてきな日にしようと思っているはずです。

日光林間学園 18

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食、お土産購入、その後花火です。深まった秋の冷たい空気の中の花火もきれいです。みんな大盛り上がり、楽しんでます。

日光林間学園 17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
華厳の滝です。迫力があります。夕暮れの中、趣きもあります。みんな圧倒されてます。

日光林間学園 16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は風もなく、あまり寒くありません。友達といっしょだと楽しさ倍増です。

日光林間学園 15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中禅寺湖遊覧船に乗っています。素晴らしい景色です。男体山も目の前です。みんな楽しんでます。

日光林間学園 14

画像1 画像1 画像2 画像2
竜頭の滝まで来ました。湯滝、竜頭の滝、この後華厳の滝と日光三名瀑を今日全て見ることができます。みんなよく歩いてます。この後中禅寺湖遊覧船です。

日光林間学園 13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
戦場ヶ原ハイキングが始まりました。ネイチャーガイドさんのお話を聴きながら歩きます。森の中には樹齢400年ほどのミズナラの木などがあります。木の精霊たちがいそうです。興味をもってくれるといいです。

日光林間学園 12

画像1 画像1 画像2 画像2
湯の湖から源泉を見学しました。ここまで上がってくると寒いです。もう紅葉は終わってしまっていました。空気が冷たいです。これから湯滝に向かいハイキングスタートです。

日光林間学園 11

画像1 画像1 画像2 画像2
朝ご飯です。しっかり食べて今日に備えましょう。

日光林間学園 10

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。
空気が冷たく気持ちのよい朝です。みんな元気です。朝会で今日の予定を確かめました。今日は湯の湖までバスでいろは坂を登ってハイキングです。美しい木々の間を歩きます。楽しみです。

日光林間学園 9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光彫りに真剣に取り組んでいます。お皿、トレー、手鏡、自分で選んだ作品です。繊細な彫りに挑戦です。

日光林間学園 8

画像1 画像1 画像2 画像2
晩御飯です。すき焼き、エビフライ、湯葉など、「おいしい!」とみんな大喜びです。この時間は日光彫りをしている子どもたちもいます。

日光林間学園 7

画像1 画像1 画像2 画像2
リーダー会議です。これからの予定を確認して準備するものをみんなに伝えます。リーダーとしての自覚があります。みんな真剣です。

日光林間学園 6

画像1 画像1
宿舎に着いて、開園式です。これから3日間過ごす決意を代表児童が述べました。みんなの顔、うれしそうです。

日光林間学園 5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?東照宮です。人は多いですが、陽明門や眠り猫、なき龍などなど、みんな一生懸命に観ています。秋の空気が気持ちよいです。

日光林間学園 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大谷川公園に着きました。予定より早いです。お弁当を食べて、みんな遊び始めました。楽しそうです。

日光林間学園 3

画像1 画像1 画像2 画像2
羽生パーキングエリアで休憩です。よい天気です。



日光林間学園 2

画像1 画像1
バスレクが始まりました。まずは日光に関するクイズです。みんな静かに盛り上がっています。ガイドさんの案内もよく聴いています。



日光林間学園 1

画像1 画像1
日光林間学園に出発です。バスは八幡様の駐車場を出発しました。バスの中はみんなのわくわくでいっぱいです。




たてわり班あそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の昼休みはたてわり班あそびです。

1年生から6年生がいっしょのそれぞれのたてわり班で遊びます。

6年生が中心となって企画実施します。

校庭や体育館では、どろけいやだるまさんが転んだ

教室では、ビンゴやいす取りゲーム、ハンカチ落としなどを楽しんでいました。

みんなの笑顔が最高です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/2
(水)
6年生を送る会
たてわり給食
保護者会(2・56)
3/3
(木)
卒業進級を祝う会
保護者会(仲・4)
3/4
(金)
保護者会(低中)
3/7
(月)
全校朝会
3/8
(火)
体育朝会

学校だより

出席停止解除届

おしらせ

PTA

学習習得確認調査過去問 2017

学習支援1年生

新1年生保護者会

世小研