令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

12月25日(火)の学校日誌

◇「終業式」について
・今朝、体育館で「第2学期終業式」を行いました。
・一日のスタートとなる「朝会や集会」です。定刻開始!が、時間を守るということの出発点!と考え、この2学期もがんばってきました。
・2学期の総まとめとなる「終業式」が、定刻の8時23分に始められたことは、本当に嬉しいことでした。
・終業式の後半には、2年生の代表二人が、次のようなお話を、とても上手にしてくれました。
・1組代表のお話です。「2学期はあいさつをがんばりました。最初はねむいという気持ちがありましたが、いろいろな人とあいさつをしているうちに、ねむいという気持ちから、がんばろう!という気持ちに変わりました。これからも、あいさつのできる人になりたいです。」
・2組代表のお話です。「3つがんばりました。かけ算九九をたくさん練習をしてスラスラ言えるようになりました。体育のドッジボールで、強いボールをとれました。学芸会がんばりました。次の時には主役をやりたいです。」
・校歌を元気よく歌ったり、冬休みの生活の注意を聞いたりして、2学期の終業式は終わりました。
・みんなが、冬休みを安全に楽しく過ごして欲しいな!そして、始業式には、またみんなが元気な顔を見せて欲しいな!と、いつものことながら、願わずにはいられませんでした。

◎82日間という長い2学期でしたが、「40周年」「学芸会」等々に、子どもたちはそれぞれのがんばりを見せてくれました。保護者の皆様、地域の皆様等には、2学期も本当にお世話になりました。心より感謝を申し上げます。どうかお元気に、年末年始をお過ごしくださいますようお祈りいたしております。それでは、皆様よいお年をお迎えください!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
1/11
(金)
揚げもち入りうどん 牛乳 青菜とじゃこの生姜醤油 黒みつ寒天
避難訓練(昼休み)
1/14
(月)
成人の日
1/15
(火)
チキンカレーライス 福神漬け 牛乳 こんにゃくサラダ くだもの
挨拶キャンペーン始  発育測定14 委員会
1/16
(水)
セルフフィッシュサンド 牛乳 ポトフ 野菜サラダ
★特4
1/17
(木)
チャーハン 牛乳 鶏団子スープ パリパリサラダ くだもの
発育測定36 なかよし給食
給食
1/11
(金)
揚げもち入りうどん 牛乳 青菜とじゃこの生姜醤油 黒みつ寒天
1/15
(火)
チキンカレーライス 福神漬け 牛乳 こんにゃくサラダ くだもの
1/16
(水)
セルフフィッシュサンド 牛乳 ポトフ 野菜サラダ
1/17
(木)
チャーハン 牛乳 鶏団子スープ パリパリサラダ くだもの