令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

1月8日(火)の学校日誌

◎新しい年、巳年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

1、「元気に戻って来てくれたこと」について
・冬休みを終えた子どもたちが、元気に登校してきてくれました。
・「おはようございます。」「おめでとうございます。」「今年もよろしくお願いします。」等、子どもたちと交わすあいさつは、また新鮮な感じがしました。
・この間も、いろいろな事故や事件が起こっている中、みんなが無事、学校に戻って来てくれたことは、本当に嬉しいことです。
・これは、当たり前のことではありません。子どもたちに、保護者の皆様に、感謝の気持ちでいっぱいです。
・3学期もどうぞよろしくお願いいたします。

2、「3学期の始業式」について
・体育館に「おめでとうございます!」とのあいさつが響き、今回も定刻に始業式が始まりました。
・始業式の後半は、4年生の代表二人が、3学期の決意をお話してくれました。
・一人は「2月にあるむさしまつりをがんばりたい。協力することの大切さを忘れず、みんなに喜んでもらえるお店を出す。4回目となるので、上級生としての自覚をもって、おまつりを盛り上げていく。」等、決意が語られました。
・もう一人は「難しくなる漢字をしっかり覚える。計算ミスをしない。社会科で、日本全部の都道府県名を覚える。4年生の勉強を完璧にし、5年生でよいスタートが切れるようする。」等、がんばることを話してくれました。
・全校がきちんと整列し、集中してお話を聞く姿勢があり、また嬉しくなった3学期のスタートでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
1/11
(金)
揚げもち入りうどん 牛乳 青菜とじゃこの生姜醤油 黒みつ寒天
避難訓練(昼休み)
1/14
(月)
成人の日
1/15
(火)
チキンカレーライス 福神漬け 牛乳 こんにゃくサラダ くだもの
挨拶キャンペーン始  発育測定14 委員会
1/16
(水)
セルフフィッシュサンド 牛乳 ポトフ 野菜サラダ
★特4
1/17
(木)
チャーハン 牛乳 鶏団子スープ パリパリサラダ くだもの
発育測定36 なかよし給食
給食
1/11
(金)
揚げもち入りうどん 牛乳 青菜とじゃこの生姜醤油 黒みつ寒天
1/15
(火)
チキンカレーライス 福神漬け 牛乳 こんにゃくサラダ くだもの
1/16
(水)
セルフフィッシュサンド 牛乳 ポトフ 野菜サラダ
1/17
(木)
チャーハン 牛乳 鶏団子スープ パリパリサラダ くだもの