令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

1月9日(水)の学校日誌

◇「給食開始」について
・今日から「給食」が始まりました。
・メニューには、新春らしく「しらたまぞうに」がありました。
・お雑煮は「お餅」を入れるのが普通ですが、給食では調理員さん手づくりの「しらたま」が入っていました。
・お雑煮とは、いろいろなものを一緒に煮る料理のことで、地域や家庭によって入れる材料や味付けが違うとのことです。
・学校でいただいた「しらたまぞうに」も、一味違い、またおつなものでした。
・各教室では、入っている「しらたまの数」に興味を示しながら、美味しそうにいただく姿がありました。
・そんな姿を見ながら、今年も、その子なりに一歩一歩大きくなっていって欲しいな!と思いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
1/11
(金)
揚げもち入りうどん 牛乳 青菜とじゃこの生姜醤油 黒みつ寒天
避難訓練(昼休み)
1/14
(月)
成人の日
1/15
(火)
チキンカレーライス 福神漬け 牛乳 こんにゃくサラダ くだもの
挨拶キャンペーン始  発育測定14 委員会
1/16
(水)
セルフフィッシュサンド 牛乳 ポトフ 野菜サラダ
★特4
1/17
(木)
チャーハン 牛乳 鶏団子スープ パリパリサラダ くだもの
発育測定36 なかよし給食
給食
1/11
(金)
揚げもち入りうどん 牛乳 青菜とじゃこの生姜醤油 黒みつ寒天
1/15
(火)
チキンカレーライス 福神漬け 牛乳 こんにゃくサラダ くだもの
1/16
(水)
セルフフィッシュサンド 牛乳 ポトフ 野菜サラダ
1/17
(木)
チャーハン 牛乳 鶏団子スープ パリパリサラダ くだもの