令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

5・6年生区学力習得確認調査につづき、6年生全国学力調査実施

  先週の世田谷区の5・6年生が行う学力習得確認調査に引き続き、21日(火)には6年生対象の全国学力調査が実施されました。国語・算数の基礎・発展問題と理科の問題です。集中して問題に取り組んでいました。テストが終わったらあとは、どっと疲れがでているようすでしたが、休み時間は元気に外で遊んでいました。
  6年生のおかげで、1年生も学校生活に慣れ、楽しく過ごすことができています。今日も朝のお出迎え、休み時間も一緒に遊んでくれています。1年生はお兄さんお姉さんと過ごす時間はとても楽しそうです。そして、6年生が下級生に向ける笑顔は本当に優しいです。
  3年生は、社会科の授業がはじまり、「わたしたちの町たんけん」です。何気なく毎日生活している自分の住んでいる町をじっくり見ることで新しい発見につながるはずです。社会科は「社会のしくみ等を知り、よりよい社会を築くために自分たちが考える」学習です。常に世の中の出来事に興味・関心をもっていけるといいですね。
 全学年の保護者会が終わりました。たくさんの保護者のご出席ありがとうございます。新学期がスタートして3週間目、ムサシの子どもたちは元気に落ち着いて授業に取組み、学校生活を楽しんでいます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事
4/30
(木)
音楽集会 視力5 遠足34予備日
5/1
(金)
離任式 視力6
5/3
(日)
憲法記念日
5/4
(月)
みどりの日
5/5
(火)
こどもの日
5/6
(水)
振替休日