令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

全員そろって、はじめての児童集会〜前期委員会活動開始〜

  23日(木)今年度はじめての児童集会が行われました。5・6年生で組織する「ムサシをよりよくするための」委員会が発足し、委員長・副委員長がめあてや活動内容を全校児童の前で堂々と発表してくれました。また、3年生からなるクラスの代表委員のメンバーも自己紹介と武蔵をどんな学校にしたいか…、一言ずつ発表しました。
  「ムサシの子どもたちがムサシのみんなのために」充実した学校生活を送ることができるように委員を担った人たちが中心に取り組み、みんなが協力し、今よりもっと良い「武蔵丘小学校」になっていくことを期待しています。また、委員会活動を通して、自主・自律・自治の気持ちを育てていきましょう。
<委員会のめあて>
○代表委員会:ルールをまもり、あいさつあふれる学校にしよう。
○集会委員会:集会でみんなを楽しませる。
○運動委員会:みんなが使いやすいように一人一人が責任をもって行う。
○図書委員会:図書室をいい雰囲気にして、学校全体に読書が広がるようにする。
○放送委員会:楽しく聞きたくなる放送をする。
○エコ・栽培委員会:一人一人に自分のできるエコを考えてもらう。みんなに気持ち良く学校生活を送ってもらおう。
○保健委員会:体を清潔にしよう。
○飼育委員会:みんなが楽しく見ていられるような小屋をつくる!!
※パソコンルームの前に掲示しています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
5/5
(火)
こどもの日
5/6
(水)
振替休日
5/7
(木)
運動会特別 時間割開始
5/9
(土)
授業日 引取訓練