令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

5月12日(水)の学校日誌

1、「引き取り訓練」について
・本日午後、「引き取り訓練」を行いました。
・「引き取り訓練」は、「大地震発生時」「東海地震警戒宣言発令時」「不審者侵入時」等、学校に非常事態が発生した場合、児童の安全を確保するために、保護者等の皆様に、学校にお子さんを迎えに来ていただく訓練です。
・毎年、想定を変えて実施をしています。本年度は、「東海地震警戒宣言発令」が、午後1時20分に発令されたとの想定で行いました。
・実際の場合は、訓練のようにお迎えに来ていただくのはなかなか無理だと思います。その場合は、学校でお出でいただくまでお預かりしております。
・何れにしても、非常事態がなければ一番いいとは思いますが、万が一の場合は、お子さんの安全を第一に対応していきますので、何卒よろしくお願いいたします。
2、「校庭のライン引き」について
・本日り3時過ぎから、運動会の短距離走(かけっこ)のための本格的なラインを総出で引きました。
・子どもたちが、全力で走るコースですから正確さが要求されます。
・巻尺等でしっかり長さを確認しつつ、見た目にも正確なラインが、しばらくして引き上がりました。
・毎年、真っ白で真っすぐなライン、同じ間隔のカーブ部分のラインが引かれると、いよいよ運動会だなという気持ちになります。
・運動会の練習もいよいよ本格的になってきます。計画的に練習を進め、みんなでがんばっていい運動会にしていきたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31