令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

5月13日(木)の学校日誌

◇「春の俳句」について
・4年生が、教科「日本語」で春の俳句をつくりましたので、10編紹介いたします。
・「たんぽぽの わたげがとんで ぼうけんだ」「こいのぽり 大きくゆれて 風にのる」「花びらが 光をあびて 春をよぶ」「春の空 くもがゆらゆら のりたいな」「春になり おたまじゃくしも いそがしい」「こいのぼり 風がふいたら がっしょうだ」「やね高く 母父子ども こいのぼり」「こいのぼり おどるみたいに あそんでる」「春の野は かぜがそよそよ 走り出す」「むしたちが お花のそばで おどってる」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31