令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

5月14日(金)の学校日誌

1、「2年生の体験学習」について
・今日の1校時に、2年生は給食調理で使うグリーンピースのサヤむきを体験しました。
・栄養士さんが、2年生全員が十分体験できるようにと「小振りのサヤ付きグリーンピース」を注文してくれました。
・むき方の説明を受けた2年生は、給食に出されるものなので、慎重にむき始めました。
・むき方のコツは、サヤのふくらんだ部分の端を、指で押すとサヤが割れて、中のグリーンピースがきれいに取れるというものです。
・2年生は、コツを覚えて、次から次へとグリーンピースをボールに集めていきます。
・「8個も入ってたよ!」「9個も入ってた!最高だ!」「5個しか入っていなかった、でも粒はとても大きいよ!」等々、様々な反応がありました。
・さて、2年生がむいてくれたグリーンピースが入った「わかめ入りピースご飯」の食べ具合は、どうだったでしょうか?
・グリーンピースの臭いを消すために、グリーンピースを別にゆでて、最後にご飯に混ぜるという配慮も、調理室ではしてくれたそうです。
・その結果、特にグリーンピースをむいてくれた2年生を中心に、低学年の食べ具合がよかったとのことです。
2、「PTA総会・歓送迎会」について
・本日午後2時から「PTA歓送迎会」、午後3時から「PTA歓送迎会」が開かれました。
・両方とも、多くの会員の皆様がご出席してくださり、滞りなく、温かな雰囲気で会が進みました。
・準備をしてくださった役員の皆様、担当してくださった皆様、本当におつかれ様でした。また、お忙しい中をご参加いただきました、ご来賓の皆様、会員の皆様、本当にありがとうございました。
・本年度の役員会のテーマである「学校は家、みんなは家族、あったか楽しいPTA」を大切に、みんなでPTA活動をがんばっていきたいと思いますので、皆様どうぞよろしくお願い申し上げます。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31